かおりのプランター・ガーデニングブログ

趣味でプランターで色んな植物を育てています。その記録や覚え書きのブログです。最近、南国の植物にもはまっています。

家の花々の様子

このブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

 

土日と東京へ行っておりまして、その前の金曜日にアップしようとしていた花々の写真。遅ればせながら、今、アップします!

日曜日の今日、東京は涼しかったですが、家の辺りは、かなり暑く、28~29度ぐらいまで気温が上がったようです。

 

さて、金曜日の植物の様子です。

庭では鉢植えのイキシアが開花しました!

小さな、可憐な花です。

どんな植物かもあまり知らず、ネットで見て購入して3年目。

毎年、秋に球根を植え付けています。

f:id:Kaoriok:20190510200922j:plain

「イキシアの花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190510200907j:plain

「イキシアの花」photo by Kaori

あまり寒さに強くなさそうなので、冬はちょっと気を使いました。外で冬越ししますが、霜や雪に当てず、なるべく温かい場所に置くようにしました。

これから、どんどん開花していきそうです。

ちなみに朝になると花開いて、夜は花が閉じる種類です。

 

そして、スケルトンズユニークゼラニウムも花盛り。匂いゼラニウムの仲間なので、葉がとても良い香りです。レモンの香り

 

f:id:Kaoriok:20190510200857j:plain

スケルトンズユニークゼラニウムの花」photo by Kaori


 

ジャーマンアイリス・アコマはもう終わりですね。これが最後の花。短い間でしたが、楽しませてもらいました。

f:id:Kaoriok:20190510200934j:plain

ジャーマンアイリス・アコマ、今年最後の花(4輪目)」photo by Kaori



 

ポピーカリフォルニアの鮮やかな花。この花を見ると元気になります。また、秋に種まきをして、来年も咲かせたいなぁ。

f:id:Kaoriok:20190510200943j:plain

「ポピーカリフォルニアの花」photo by Kaori

種から育てて3年目のガーベラ。3鉢あります。

2鉢はしばらく前から咲いているのですが、3鉢目が咲き始めました!

f:id:Kaoriok:20190510200816j:plain

「ガーベラの花」photo by Kaori

 

ジギタリスもいろんな色が開花中

下の写真はアプリコット色の花からとったタネを蒔いたものですが、なぜか、薄いピンク色になりました。うちでは初めての色です。

f:id:Kaoriok:20190510200241j:plain

「薄いピンク色のジギタリスの花」photo by Kaori

そして次の濃いピンクの花も、アプリコット色から採取したタネをまいたはずなのになぁ。もしかして間違えた?でも、一番豪華で花付きの良い株になりました。

f:id:Kaoriok:20190513091352j:plain

「濃いピンク色のジギタリスの花」photo by Kaori



 

これは、アプリコット色の花。残っていたミックスの種を蒔いたうちの一株。

f:id:Kaoriok:20190510200252j:plain

アプリコット色のジギタリスの花」photo by Kaori



今年は白花のジギタリスがたくさん育ちました。そのうちの一株です。

f:id:Kaoriok:20190510200422j:plain

「白のジギタリスの花とパンジーたち」photo by Kaori



 

 

ルピナスも、まだまだ綺麗。

まだ開花していない株もあるので、楽しみです。

f:id:Kaoriok:20190510200225j:plain

「ピンクと黄色のルピナスの花」photo by Kaori



 

アイスランドポピーは、思ったほど次々咲かないですが、ポツポツと咲いてくれています。鉢が小さかったかなぁ。

f:id:Kaoriok:20190510200219j:plain

アイスランドポピーの花」photo by Kaori



 食用ほおずき・ゴールデンベリーも、今年はかなり遅いスタート。やっと新芽が少し伸びてきました。

f:id:Kaoriok:20190510200156j:plain

「食用ほおずき・ゴールデンベリーの新芽」photo by Kaori

冬には完全に枯れますが、根は生きています。春になると新芽が出てきます。これは、入手してから3回冬越しした株。毎年、春、新芽が出始めたころに鉢を植え替えています。すでに10号スリット鉢に植えているので、それ以上鉢を大きくしたくなく、毎年、根を少し減らし、土を半分ぐらい替えて植え替えています。

 

庭の紫蘭。最盛期で綺麗です。これは昔からの地植えのものなので、放っておくと毎年範囲がどんどん広がっていくのが難。

f:id:Kaoriok:20190510200741j:plain

「庭の紫蘭の花」photo by Kaori


 

f:id:Kaoriok:20190510200747j:plain

「庭の紫蘭の花」photo by Kaori



 

胡蝶蘭たちもまだまだ花盛り。でも、もうそろそろ終わりですかね。

f:id:Kaoriok:20190510200625j:plain

「ミディ胡蝶蘭・ヤングホームドロシー」photo by Kaori

 

f:id:Kaoriok:20190510200655j:plain

「ミディ胡蝶蘭フーシェンズ・グラッドリップ」photo by Kaori



f:id:Kaoriok:20190510200707j:plain

「ミディ胡蝶蘭 (母名) Phal.Yu Pin Polar Star x (父名) Phal.Chian Xen Piano」photo by Kaori



 

 

 

 

リンコレリオカトレア・キングハロルド。ついに蕾がシースから出てきました!

f:id:Kaoriok:20190510200148j:plain

「リンコレリオカトレア・キングハロルド 'Pink Dig'、シースから蕾が出てきた」photo by Kaori

 

もう一つのシースがピンク色になってきました。こちらももうすぐ蕾が出てきそうです。

f:id:Kaoriok:20190510200151j:plain

「リンコレリオカトレア・キングハロルド 'Pink Dig'、もう一つのシース」photo by Kaori



 

ソフロレリア・レッドドールもまだまだ可愛く咲いております。

f:id:Kaoriok:20190510200608j:plain

「ソフロレリア・レッドドールの花」photo by Kaori



 

 

今日はこんなところで!

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように!

 

 

 

 

 

リンコレリオカトレアの蕾が上がってきた!+庭の花々

このブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

ゴールデンウィークも過ぎたというのに、うちのあたりではなんだか朝晩肌寒いです。今朝の最低気温は10度、明朝の予想最低気温は7度とのこと。まだ、洋蘭類を外に出しっぱなしにできないかなぁと思っています。

今日の昼間は最高気温は20度と過ごしやすくてよかったです。あまり早く暑くならず、過ごしやすい気候がもう少し長く続くと良いなぁ。

夏は夏で良いのですけど、うちのあたりの最近の暑すぎる夏にはちょっと辟易しているのです。

 

さて、以前にもご紹介した、リンコレリオカトレア・キングハロルド "Pink Dig"。

ちなみに前回は以下の記事の中で書きました。

カトレアたちの開花と蕾(ソフロレリア・レッドドール、原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマ、リンコレリオカトレア・キングハロルド 'Ping Dig'、カトレア(Rlc. Mikasa Sharbet x Little Toshie)) - かおりのプランター・ガーデニングブログ

 

その後、蕾がかなり大きくなってきて、もうすぐシースの外に出てきそうです!

f:id:Kaoriok:20190507200414j:plain

「リンコレリオカトレア・キングハロルド 'Pink Dig'、もうすぐシースから蕾が出てきそう」photo by Kaori

 

f:id:Kaoriok:20190507201045j:plain

「リンコレリオカトレア・キングハロルド 'Pink Dig'、もうすぐシースから蕾が出てきそう」photo by Kaori

 

そして、もう一つのシースの中にも蕾が上がってきています!一つだけでも咲けば良いかなと思っていたので、とても嬉しいですし、楽しみです。こちらのシースは、くたっとして枯れているようにも見えていたので、無事蕾が出てきて本当に良かったです。カトレアって、シースが出てから何か月もたってから花が咲く種類もあるんですね。

f:id:Kaoriok:20190507201146j:plain

「リンコレリオカトレア・キングハロルド 'Pink Dig'、もうひとつシースの中にも蕾が見えてきた」photo by Kaori

 

去年購入した時は、せっかく付いていた蕾が、開くばかりになったのに、結局開かずに枯れてしまい、ショックだったので、今年こそは花が見たいです。

 

庭では、ジャーマンアイリス・アコマが花盛り。

今日は3輪咲いていました。ジャーマンアイリスは花もちが悪いらしく、3日で花はしぼんでしまいます。

今日咲いていた3輪は2輪目~4輪目。蕾の数は4つだったので、これでおしまい。

f:id:Kaoriok:20190507202218j:plain

「3輪咲いていたジャーマンアイリス・アコマ 2019年5月7日」photo by Kaori

 

今日花開いたものは、色が濃い。日が経つにつれ、白っぽくなるようです。

f:id:Kaoriok:20190507202157j:plain

「咲いたばかりのジャーマンアイリス・アコマの花」photo by Kaori

とても美しいけれども、長く楽しめないのが少し残念。

あと数日、楽しみます!

 

ガザニアも、黄色が咲き始めました。

f:id:Kaoriok:20190507202647j:plain

「黄色のガザニアの花」photo by Kaori

購入して約3年の株。鉢植えですが、たくさん蕾が付いているので、しばらく楽しめそうです。

去年の3月に赤玉土小粒5:腐葉土3:川砂2の割合の土で、鉢底石を鉢底に入れて、7号のプラスチック鉢に植え替えました。化成肥料その時に混ぜました。

その環境が良かったのか、今年は去年より元気に見えます。今年は、忙しくて植え替えが出来ていないのですが、花が咲き始めてしまったので、植え替えなくても大丈夫かなぁと思っています。様子を見つつ、時間があれば、秋に植え替えるかも…。

 

庭では、まだまだパンジービオラがきれいです。

f:id:Kaoriok:20190507203711j:plain

「庭のパンジービオラジギタリスルピナスなど」photo by Kaori

全て、鉢植えです。

パンジービオラはかなり徒長してしまったので、少しずつ引退させ始めました。

 

ルピナスも、今年はあまり成長が良くなく、数も少ないですが、今年も綺麗です。

f:id:Kaoriok:20190507203859j:plain

ルピナスの花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190507203907j:plain

ルピナスの花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190507203916j:plain

ルピナスの花」photo by Kaori

 

今年は、ジギタリスが豪華に育っています。

その中でもすごいのが、玄関先に置いてあるピンクのジギタリス

f:id:Kaoriok:20190507203926j:plain

「ピンク色のジギタリス・ダルメシアンの花」photo by Kaori

花が鈴なりです。

ちなみに、ジギタリスは、肥料をやらない方が良いようで、肥料はやっていません。土は、ゴールデン培養土を使っていますが、新しいものではなく、古い土を再生させたもの。私の再生法は去年や一昨年に使った土から、フルイなどを使って根やゴミを大体取り除き、透明なビニール袋に入れて熱湯をかけて口を縛り、日向に数日から1週間置き、ビニールから出して広げて乾かした後、ゴールデン培養土の再生材を混ぜています。手間がかかりますが、ゴールデン培養土は値段が高めですし、土を捨てるのもなかなか大変なので、無理のない程度に徐々にやってます。

 

パンジービオラルピナスジギタリス、すべて種から育てました。去年は9月に種を蒔いたかな。

綺麗に咲いてくれると感無量です。

あんな小さな種がこんなに大きくなって、多くの花を咲かせるなんて驚異です。

 

 

今日はこのくらいで。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。

 

 

 

 

 

 

ジャーマンアイリス・アコマ、スイートピー、ガザニア、レモン、ソフロレリア・レッドドールの開花

このブログにご訪問ありがとうございます。

 

令和の時代に入ってから、すでに5日経ちましたね。

がらっと空気感が変わって、ちょっとびっくりしています。軽やかで華やかな空気感。

令和が平和で喜びに満ちた時代になりますように。

 

ここ数日暑いですね。家の辺りでは、連日、最高気温が25度以上の夏日が続いています。特に、5月3日、4日は27~28度ぐらいまで気温が上昇しました。

 

庭では、5月3日にジャーマンアイリス・アコマの花が初開花!

f:id:Kaoriok:20190505174208j:plain

「初開花のジャーマンアイリス・アコマ 2019年5月3日」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190505174311j:plain

ジャーマンアイリス・アコマの花、クロースアップ」photo by Kaori

そして、今日2輪目が開花しました!

f:id:Kaoriok:20190505174331j:plain

ジャーマンアイリス・アコマ、2輪目の開花 2019年5月5日」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190505174339j:plain

ジャーマンアイリス・アコマ」photo by Kaori

一昨年の秋、お任せの5球根セットを購入して植え付けたもののうちの一株。

お任せだったので、どんな花が咲くのかわからずに購入していますが、こんなに美しくて豪華な、好みの色の花が咲くなんてラッキーです。

そして、顔を近づけるとよい香りがします。咲き始めはさわやかな香りだったのですが、翌日には、香水のような香りになっていました。

去年は、別の株が開花したのですが、今年は、いまのところ花芽が上がって来たのがこの株だけなので、開花はどうもこのアコマだけのようです。

家の近所では、たくさんのジャーマンアイリスの群生を見かけるのですが、すべて地植え。うちはすべて鉢植えなので、それで、あまり開花してくれないのですかね…。それとも、育て方が悪いのかしら…。今年の秋辺り、植え替えたほうがよいかもしれませんね。

でも、一株だけでも咲いてくれて、とても嬉しいです。

 

ほかにも、令和の始まり、5月1日に初開花したスイートピー・ピンクキューピット。あまり大きくならないので、支柱のいらない種類です。ここのところ、毎年種から育てています。今回は、自家採種の種も蒔きました。

f:id:Kaoriok:20190505175032j:plain

スイートピー・ピンクキューピットの一番花」photo by Kaori

かわいらしいピンク色です。

 

そして、育て初めて3年のガザニアも咲き始めました!

f:id:Kaoriok:20190505175415j:plain

ガザニア。今年の一番花」photo by Kaori

太陽のような花です。この色に一目ぼれして購入しました。

一時期、あまり調子が良くなさそうでしたが、去年植え替えたら、とても元気になりました。

 

 

去年購入した「とげなしレモン」にも花が咲きました!接ぎ木苗を購入したもの。

花はとても良い香りがします。

f:id:Kaoriok:20190505175832j:plain

「とげなしレモンの初開花」photo by Kaori

実ってくれると良いなぁ。

でも、管理が悪くて、冬に葉が落ちてしまった部分もあり、また、虫食いも多くて葉の数があまり多くないので、ちょっと難しいかもですね…。ひとつでも実ってくれると嬉しいです。

油断していたら、アゲハチョウの幼虫がたくさんついていて、慌てて割りばしで取りました。アゲハチョウにも育ってほしいですが、アゲハチョウの幼虫の食欲と言ったら、半端ではないですからね…。一晩で、まるっと食べられてしまうこともありますから、致し方ありません…。

それでも、家の庭には、次から次へとアゲハチョウがやってくるので、これからも油断はなりませんね。

 

カトレアの一種、ソフロレリア・レッドドールも、5月1日に無事3輪目が咲いて、満開となりました!

f:id:Kaoriok:20190505180449j:plain

「ソフロレリア・レッドドール、3輪目が咲きました」photo by Kaori

 

去年は、花びらの数が少ない奇形の花が2輪あったのですが、今年はすべて綺麗に咲いてくれました!良かったです。

 

令和の時代も、ゆるゆるとガーデニングを楽しみ、植物たちと触れ合い、植物たちから学んでいきたいと思います。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって令和が素敵な時代となりますように。

 

 

 

ジギタリスの開花、ルピナス、紫蘭、パンジー、ソフロレリア・レッドドール

このブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

最近、雨が多いですね。

庭のたくさんの鉢やプランターの水やりの手間が省けて良いのですが、油断してると、以外に鉢に水が当たってなくて、晴れるとすぐに水切れしてしなっとすることも。茂り過ぎでしょうかね。

 

最近、庭では、ジギタリスの開花が続いています。

自家採種の種や、2年前に購入したら種の残りから育てた株たち。ジギタリス・ダルメシアンという種類です。ものすごく発芽率がよいです。ほぼ、100パーセントかな。

 

f:id:Kaoriok:20190430152545j:plain

アプリコット色のジギタリス・ダルメシアンの花」photo by Kaori



 

f:id:Kaoriok:20190430152602j:plain

「ピンク色のジギタリス・ダルメシアンの花」photo by Kaori



 

f:id:Kaoriok:20190430152553j:plain

「白色のジギタリス・ダルメシアンの花」photo by Kaori



 自家採種の種は、たぶん親の株と同じ色だろうと思い、バランスよく育てたつもりですが、色が違ったものも。ラベルを付け間違えたかな。

 

まだ開花してない株が何株もあるので、これから楽しみです。

 

ほとんどの株は夏の暑さに耐えられず、夏越しできないのですが、実は、2株だけ2回夏越ししたツワモノが。2株ともピンク色の花の株。鉢植えですが、大株になっています。もともとの株の強さもあるかもしれませんが、置いている場所が良いのでしょうかね。朝日があたり、西日があまり当たらない場所なので。

実は、種まき1年目に咲く花の方が花穂が高くて豪華なのですよね。でも、この大株たちには、何本も花穂が出ます。これから咲いてくれるので、楽しみです。

 

そして、紫色のルピナスも咲き始めました。

f:id:Kaoriok:20190430153407j:plain

「紫色のルピナスの花」photo by Kaori

 

今年は、なぜかルピナスの成長が良くなく、あまり咲いてくれていませんが、好きな紫色も咲いてくれてよかったです。

 

そして、ずいぶん前から庭に植えられている紫蘭も咲き始めました。

f:id:Kaoriok:20190430153714j:plain

紫蘭の花」photo by Kaori

「シランがしらん間に咲いとった」と知人が言っていましたが(笑)

f:id:Kaoriok:20190430172606j:plain

「種から育てたパンジーシャロンジャイアントミックスの花」photo by Kaori

パンジーもかなり徒長してしまいましたが、まだ咲いています。

もう引退も近いけれども…。

 

家の中では、ソフロレリア・レッドドールの開花が続いています。きれいな赤で癒されます。

f:id:Kaoriok:20190430172926j:plain

「ソフロレリア・レッドドールの花」photo by Kaori

 

 

平成の時代も、あと数時間で終わり。

なんだか感慨深いです。

 

令和の時代は、世界が平和で、みんなが心豊かに過ごせる時代になりますように。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。

 

 

 

カトレアたちの開花と蕾(ソフロレリア・レッドドール、原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマ、リンコレリオカトレア・キングハロルド 'Ping Dig'、カトレア(Rlc. Mikasa Sharbet x Little Toshie))

このブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 

家の辺りでは今日は晴天ですが、ものすごい強風が吹いていて、危ないと感じるほどです。空気も肌寒い。最近、昼間はベランダの日当たりに出している、アデニウムサンゴアブラギリ、モリンガ、洋蘭たちも、今日は早々に家の中に避難させました。

庭の植物たちも強風のせいもあり、油断するとすぐに水切れしてしまいます。最近、よく雨が降っていたからと油断していたら、たくさん水切れしてしなっとなっており、慌てて水をやりました。特に、今の季節のジギタリスは水切れしやすいようです。他にも、ルピナスやぐんぐん伸びていくユリ、ものすごくもりもりとなっているパンジービオラなど。うちは、事情があってすべて鉢植えなので、なかなか世話が焼けます。

 

さて、家の中では、小さなカトレアの一種、ソフロレリア・レッドドールが開花しました!

f:id:Kaoriok:20190427131436j:plain

「ソフロレリア・レッドドールの開花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190427131443j:plain

「ソフロレリア・レッドドール」photo by Kaori


花の幅は4.5㎝位で、かわいらしいです。

去年は、奇形の花もあったのですが、今年はいまのところ大丈夫そう。

 

先日から咲いている原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマは、こうしてブログを書いている間も、そばに置いていますが、強風で窓を閉めているので、部屋の中がむせ返るほどの芳香で満たされています。

今はこんな感じ

f:id:Kaoriok:20190427132908j:plain

「原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマ」photo by Kaori

ちなみに花の大きさは、花びらを伸ばせば幅は12~13㎝、長さは15~16㎝あります。

 

他にもいくつかカトレアの株があるのですが、そのうちの一つ、リンコレリオカトレア・キングハロルド 'Pink Dig' のシースの中に蕾が見えてきました!

f:id:Kaoriok:20190427133127j:plain

「リンコレリオカトレア・キングハロルド 'Pink Dig'、シースの中に蕾が見えてきた」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190427134013j:plain

「リンコレリオカトレア・キングハロルド 'Pink Dig'」photo by Kaori

去年の5月末に地元の愛蘭会の蘭展で購入した株。その時、蕾が付いていて、開花を楽しみにしていたのですが、環境が急に変わったせいか、蕾は開花せずに枯れてしまったのですよね。その後、すぐに新しいバルブができてきており、その後、秋の終わりぐらいにも、また新しいバルブが出来上がってきていたのですが、両方とも、シースの中は空っぽ。ちょっと前に、その中に、小さな塊が出てきたなぁと思っていたのですが、その状態が長いので、もう開花しないのかなと思っていたら、一つのシースの中のその塊が大きくなり、蕾らしき形が見えてきて、とても嬉しいです。今年こそは、無事に咲いてほしいものです。

 

次は、私は一番最初に購入したカトレア。2017年5月に、これも地元の愛蘭会の蘭展で購入したもの。

Rlc. Mikasa Sharbet と Little Toshieを掛け合わせたものと、札に書かれていました。緑とピンクの花に一目ぼれで購入しました。年に2~3回開花するとても優秀な株。

ただ、とても良く成長して、大きくなりすぎるので、去年の9月に株分けをしたのです。3つに分けました。

初めての蘭の株分け。あまりうまくいかず、バルブもしわしわになってしまい、あまり調子が良くなさそうだった株たち。

その後は一度も花が咲かなかったのですが、一番大きな株に、やっと蕾が見えてきました。

f:id:Kaoriok:20190427135333j:plain

「カトレア(Rlc. Mikasa Sharbet x Little Toshie)の蕾」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190427135412j:plain

「カトレア(Rlc. Mikasa Sharbet x Little Toshie)」photo by Kaori

無事に咲いてくれると嬉しいなぁ。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。

 

芳香が漂ってきたカトレア、満開の胡蝶蘭たち、庭の鉢植え植物たち

このブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 先日花開いた原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマ。開花から3日目の朝、部屋中に芳香が漂っていました。このカトレア、ものすごくよい香りだったのですね!忘れていました。非常に豪華で美しく、魅力的な花です。その頃、原種の蘭にちょっと興味を持ち始めたころで、花を咲いていない株を衝動買いしたのですが、買ってよかったです。私にとっては、初めての原種の蘭です。

f:id:Kaoriok:20190426124051j:plain

「芳香を放ち始めた原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマの花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190426124100j:plain

「原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマ」photo by Kaori

 

そして、小さなカトレアの一種、ソフロレリア・レッドドールも花開き始めました!

f:id:Kaoriok:20190426124234j:plain

「開き始めたソフロレリア・レッドドールの蕾」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190426124225j:plain

「ソフロレリア・レッドドール」photo by Kaori

この株は、去年の2月に植物園での蘭植え替え講座を受講した時に、教材としていただいた蘭のひとつ。手のひらサイズで、場所も取らず、花も綺麗で良いです。

 

 

他にもミディ/ミニ胡蝶蘭たちの多くが、満開を迎えています。

本当にきれい。

まず、ミディ胡蝶蘭・ヤングホームドロシー

f:id:Kaoriok:20190426123704j:plain

「満開のミディ胡蝶蘭・ヤングホームドロシー」photo by Kaori

1月から咲き始めていたので、もう落ちてしまった花もあるはずですが、 現在34輪咲いています。2年前に通販で購入した株です。

f:id:Kaoriok:20190426123709j:plain

「ミディ胡蝶蘭・ヤングホームドロシー」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190426123730j:plain

「ミディ胡蝶蘭・ヤングホームドロシー」photo by Kaori

 

そして、ミディ胡蝶蘭・キロロ。去年、東京ドームの世界らん展で生産者から購入した株です。

f:id:Kaoriok:20190426123612j:plain

「ミディ胡蝶蘭・キロロ」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190426123643j:plain

「ミディ胡蝶蘭・キロロ」photo by Kaori


綺麗な黄色が、気持ちを明るくしてくれます。花期が長い種類なのでいつまで咲いていてくれるのか楽しみです。


次は、いつも一番最初に開花するミディ胡蝶蘭・カララ。これは、1月に最初に開花し始めたこともあり、かなり花が終わって落ちてしまっていますが、まだ綺麗です。私が最初に購入した胡蝶蘭。近所のイオンで買いました。

f:id:Kaoriok:20190426123906j:plain

「ミディ胡蝶蘭・カララ」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190426123915j:plain

「ミディ胡蝶蘭カララの花」photo by Kaori

 

そして、ミディ胡蝶蘭フーシェンズ・グラッドリップ。これは、去年2月東京ドームでの世界らん展で購入した株。蕾付きで、なんと500円でした。白とピンクでかわいらしいです。

f:id:Kaoriok:20190426123952j:plain

「ミディ胡蝶蘭フーシェンズ・グラッドリップ」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190426124001j:plain

「ミディ胡蝶蘭フーシェンズ・グラッドリップ」photo by Kaori

 

次は、ミディ胡蝶蘭で次の二つが掛け合わされたもの。(母名) Phal.Yu Pin Polar Star x (父名) Phal.Chian Xen Piano。こちらも、世界らん展で500円で購入した株です。

f:id:Kaoriok:20190426123847j:plain

「ミディ胡蝶蘭 (母名) Phal.Yu Pin Polar Star x (父名) Phal.Chian Xen Piano」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190426123851j:plain

「ミディ胡蝶蘭 (母名) Phal.Yu Pin Polar Star x (父名) Phal.Chian Xen Piano」photo by Kaori

最後に、ミニ胡蝶蘭・マイヴィヴィアン。最近咲き始めたばかりなので、満開はまだまだ先です。びっしり蕾が付いています。去年1月、近所のカインズで安くなっていたので衝動買いしました。今年も咲いてくれてうれしいです。

f:id:Kaoriok:20190426124018j:plain

「ミニ胡蝶蘭・マイヴィヴィアン」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190426124028j:plain

「ミニ胡蝶蘭・マイヴィヴィアン」photo by Kaori

 

今は、昼間は30パーセント遮光で、外に出しています。夜は部屋の中へ。今の時期は、面倒ですけど、かわいいので仕方ありません。

f:id:Kaoriok:20190425224016j:plain

「家の胡蝶蘭たち」photo by Kaori

 

庭では、青色のシラー・カンパニュラータが咲き始めました。

下向きに咲く、控えめな花です。色が美しい。

f:id:Kaoriok:20190426124126j:plain

「青色のシラー・カンパニュラータの花」photo by Kaori


そして、ピンク色のシラー・カンパニュラータも花数が増えてきました。

f:id:Kaoriok:20190426124133j:plain

「ピンク色のシラー・カンパニュラータの花」photo by Kaori

 

シラー・ペルビアナもきれいですが、ちょっと上に伸びてきて、間延びした感じも

f:id:Kaoriok:20190426124215j:plain

「シラー・ペルビアナの花」photo by Kaori

 

ルピナスはかなり上に伸びました。私の好みとしては、半分ぐらいまで咲いている花姿ですが、これも綺麗です。でもかなりナメクジに食べられているようです。

f:id:Kaoriok:20190426124205j:plain

ルピナスの花」photo by Kaori

 

今、とても楽しみなのがとげなしレモン。たくさんの蕾を付けています。

去年購入して、今年初めて蕾を見たので、この後、どうすればよいのかいまいちわかりませんが、いろいろ調べようと思います。何か、柑橘系の実がなる木がほしいと思い、悩みに悩んで選んだこのレモン。無事に実ってほしいものです。

 

f:id:Kaoriok:20190426124139j:plain

「とげなしレモンの蕾」photo by Kaori




読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。






 

原種カトレア・ルデマニアナの花、色が濃くなりました。春の花々の写真も。

このブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

昨日花開いた原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマ。

昨日は薄いピンク色の花びらでしたが、今朝になったら、ピンク色が濃くなっていました!

f:id:Kaoriok:20190424220032j:plain

「原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマの花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190424220037j:plain

「原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマの花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190424220041j:plain

「原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマ」photo by Kaori



ちょっと紫っぽいかも。

こんなに濃い色になるのですね。きれいです。

f:id:Kaoriok:20190424220055j:plain

「原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマの花」photo by Kaori

ひらひらしているのも綺麗。

 

それにしても花が大きい。

もう一つの開花している品種不明のカトレアと比べても、本当に大きいです。

f:id:Kaoriok:20190424220428j:plain

「品種不明のカトレア」photo by Kaori

葉の大きさは、ほぼ同じなのですけれどもね。こちらのカトレアは、花は小さいですが、芳香が漂っていて、白と濃いピンクのコントラストが美しい花です。

 

そして、もう一つのカトレアの一種、ソフロレリア・レッドドールももうすぐ咲きそう。

f:id:Kaoriok:20190424221109j:plain

「ソフロレリア・レッドドール」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190424221113j:plain

「ソフロレリア・レッドドールの蕾」photo by Kaori

楽しみです。

 

庭では、ガーベラが今年も咲き始めました。種まきから育てて3年目。

f:id:Kaoriok:20190424221317j:plain

「大輪のガーベラの花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190424221321j:plain

「大輪のガーベラの花」photo by Kaori


美しいピンクで癒されます。

 

差し芽から育てたオステオスペルマム・ブルーアイビューティーも盛んに咲いてくれています。

f:id:Kaoriok:20190424221856j:plain

オステオスペルマム・ブルーアイビューティーの花」photo by Kaori

 

 

シラー・ペルビアナも、満開近し!

f:id:Kaoriok:20190424221513j:plain

「シラー・ペルビアナの花」photo by Kaori

今季初めて育てました。

 

種から育てたジギタリスも咲き始めました!

f:id:Kaoriok:20190424221718j:plain

アプリコット色のジギタリス・ダルメシアンの花」photo by Kaori

 

種から育てたアイスランドポピーも次々咲いています。

f:id:Kaoriok:20190424222057j:plain

アイスランドポピーの花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190424222104j:plain

アイスランドポピーの花」photo by Kaori

 

自家採種の種から育てたポピーカリフォルニアも!大好きな花です。

f:id:Kaoriok:20190424222312j:plain

「ポピーカリフォルニアの花」photo by Kaori

 

無事冬越しに成功したペチュニア・アモーレ

f:id:Kaoriok:20190424222320j:plain

ペチュニア・アモーレ」photo by Kaori

 

4年目のパインゼラニウムも、いつもこの時期に満開です。

f:id:Kaoriok:20190424222343j:plain

「パインゼラニウムの花」photo by Kaori

 

一昨年、差し芽から育てた柏葉アジサイも、花芽を付けています。

f:id:Kaoriok:20190424222036j:plain

「柏葉アジサイの花芽」photo by Kaori

 

そして、一昨年植え付けたジャーマンアイリス・アコマも初めて咲きそうです。

f:id:Kaoriok:20190424222049j:plain

ジャーマンアイリス・アコマの蕾」photo by Kaori

 

ワクワクが止まりません。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。