かおりのプランター・ガーデニングブログ

趣味でプランターで色んな植物を育てています。その記録や覚え書きのブログです。最近、南国の植物にもはまっています。

ムラピ山の植物(Deles indahにて)(1)

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

ここのところ、ずっと雨ですね。何日も、太陽の顔を見ていないような気がします。

家でも、あまり雨に濡らしたくない植物は、雨があたらないところに移動させました。

 

さて、今日は、8月に訪れたジャワで出会った植物の紹介です。

8月18日に、ムラピ山ろくの友人の家を訪問した時のことです。

この村は、中部ジャワ州クラテン県クマラン郡にあるシドレジョ村です。シドレジョ村はかなり広いのですが、私の友人は、Deles indahと呼ばれる辺りに住んでいます。標高1000mほどの地点で、涼しいです。今年の8月は特に涼しく、朝方は10度に下がるという、普段ではありえない気温を記録しました。

この村は、とにかく、何を食べてもおいしいです。ムラピ火山の豊かな恵みを受けて、おいしい野菜が採れます。今回は、乾季だったこともあり、また、最近のコーヒーブームで、コーヒー栽培と出荷の方に、重点をシフトしたこともあり、私の友人宅では、野菜は作っていませんでした。家の前で、少しトマトやニンジンを栽培していた程度。でも、彼は、社会活動家でもあり、意識が高いため、普段からオーガニック栽培をしています。ここの野菜は、腐りにくくて長持ちするということで、評判のようです。

余談ですが、私の友人は、このあたりの、防災活動のリーダーです。彼とその仲間たちのおかげで、この辺りの災害に対する準備体制は、日本の防災専門家も敬服するほど、整っています。

 

私の友人の家からは、天気が良ければ、ムラピ山頂の火口の割れ目がぱっくりと見えます。恐ろしい火山でもありますが、非常に美しいです。

以下は2015年の写真です。

f:id:Kaoriok:20180915195323j:plain

「Deles indahからムラピ山 in 2015」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180915195308j:plain

「Deles indahからムラピ山 in 2015」photo by Kaori

この火口は2010年の大噴火の時にできたもの。

いまのところ、火口が反対側を向いているため、今後80年ぐらいは、この村の方に、火砕流や土石流が流れてくることはないようですが、焼けた火山灰などは、たくさん飛んでくるようです。

 

ちなみに、今回取った写真はこんな感じ。雲が多かったのですが、少し雲が切れた時にパチリ。

f:id:Kaoriok:20180915202342j:plain

「Deles indahからムラピ山」photo by Kaori

火口辺りから、白い噴煙が上がっているのが見えますね。いま、実は少し噴火中なのです。

 

違う方向からのムラピ山の写真は、別のブログに載せているので、良かったら見てくださいね。

ムラピ山とムルバブ山の素晴らしい景色 - 香りの舞い ~流れる水のように 燃える火のように 静かな大地のように 自由な風のように~

 

さて、余談はこれくらいにして、今回見かけた植物をご紹介しますね。

まず、家の前には、Terong Belanda。Terongはナス、Belandaはオランダという意味ですが、ナスとは全然違います。甘酸っぱい感じ。

スマトラでは、たくさん見かけましたけど、ジャワではあまり見かけないです。

f:id:Kaoriok:20180915195659j:plain

「Terong belandaの実」photo by Kaori

収穫してくれました。

f:id:Kaoriok:20180915195832j:plain

「Terong belandaの収穫」photo by Kaori

かじってみるとこんな感じです。

f:id:Kaoriok:20180915195720j:plain

「Terong belandaの実」photo by Kaori

 

そして、家の前では、トマトを無農薬栽培していました。黒い袋で育てていますね。

f:id:Kaoriok:20180915195931j:plain

「家の前でトマトの栽培」photo by Kaori

トマトを収穫してくれました。

これがとってもおいしいのです。

f:id:Kaoriok:20180915195941j:plain

「収穫したトマト」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180915195946j:plain

「収穫したトマト」photo by Kaori


以前、このブログでご紹介したバンダ・トリカラーがあるのも、この家です。

f:id:Kaoriok:20180915200023j:plain

「Vanda Tricolor」photo by Kaori


家から出て、坂を上の方に登り、景勝地に行くことにしました。

途中には、ランタナの花が咲いていました。ここでは、有害植物だそう。

f:id:Kaoriok:20180915200028j:plain

ランタナの花」photo by Kaori

 

道端には、名前の知らない花も

f:id:Kaoriok:20180915200034j:plain

「道端の花」photo by Kaori

パリジョトという名前の木。

f:id:Kaoriok:20180915200049j:plain

「パリジョトの木」photo by Kaori

なんか、有用植物だったはずですが、何だったか忘れました。

そして、分かりにくいでしょうが、タバコです。

ちょうど、葉を収穫したばかりのようで、茎ばかりがぼこぼこ出ています。

f:id:Kaoriok:20180915200124j:plain

「タバコ」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180915200124j:plain

「タバコ」photo by Kaori

ちなみに、たばこの葉は、こんな風に干されていました。

f:id:Kaoriok:20180915203523j:plain

「タバコの葉を干しています」photo by Kaori


バナナも実っていました。

f:id:Kaoriok:20180915200153j:plain

「バナナの実」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180915200209j:plain

「バナナの木」photo by Kaori


南国ですね~。植物のエネルギーが違うような気がします。

この後、坂を上っていくと、まだ、いろいろな植物があるのですが、長くなるので、また別の機会に書きますね。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。