かおりのプランター・ガーデニングブログ

趣味でプランターで色んな植物を育てています。その記録や覚え書きのブログです。最近、南国の植物にもはまっています。

ウコン類の収穫。ラズベリー、ゴールデンベリー、モリンガに関して少し。

このブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

やっと、まだ残っていたウコン類の収穫をしました!

これをしないと、チューリップを植える鉢がなく…。

チューリップとムスカリの球根植え付けが、今年は遅くなってしまった。近いうちにうえたいです。

 

今年はジャワへ行く機会が多く、ジャワでいくらでも手に入れて摂取することができるので、ウコンも白ウコンも植え付けたのは少しだけ。ひとつのプランターに混ぜて植えました。それでも、葉の違いでどれだかわかるのです。ひとつだけ、間違ってショウガが混じっていたみたい…。

葉がかなり黄色くなっていました。

f:id:Kaoriok:20191203173410j:plain

「ウコンと白ウコンのプランター」photo by Kaori

とりあえず引き抜きました。

f:id:Kaoriok:20191203173722j:plain

「収穫したウコンと白ウコン」photo by Kaori

今年は、なんだか発育があまり良くなかったなぁ。

あまり増えておらず、引き抜くのも容易でした。

 

茎を切り取って、洗います。

f:id:Kaoriok:20191203173956j:plain

「収穫したウコンと白ウコン」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20191203174033j:plain

「収穫したウコン」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20191203174103j:plain

「収穫した白ウコン」photo by Kaori

 

ウコンは切るととても良い香りが漂います。

一部、来年植付用に保存して、一部は健康ドリンクにしようかと思っています。

 

次はオオバンガジュツ

f:id:Kaoriok:20191203174423j:plain

オオバンガジュツのプランター」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20191203174635j:plain

オオバンガジュツの収穫」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20191203174752j:plain

オオバンガジュツの収穫」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20191203193147j:plain

オオバンガジュツの収穫」photo by Kaori

オオバンガジュツはスープの香り付けに使います。
今年は花が見れなかったなぁ~。夏の間居なかったので、その間に咲いたのかもしれませんが。

そして、これも今年は例年に比べて成長が少なかったように思います。

去年と同じ場所に置いておいたのですけれどもね。気候のせいですかね。

 

次はバンウコン

f:id:Kaoriok:20191203175803j:plain

「バンウコンのプランター」photo by Kaori

ひとつのプランターにたくさん植えすぎかなぁといつも思うのですが、他にスペースもなく…。

f:id:Kaoriok:20191203175944j:plain

「バンウコンの収穫」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20191203180041j:plain

「バンウコンの収穫」photo by Kaori

バンウコンは、いつもそれほど増えないので、今年もこんなものかなぁという感じ。

これも来年植付用に保存するもの以外は、健康ドリンクにする予定。

火であぶってから、叩いてつぶして、煎じています。

香りがとても良い!のどに良いという話も聞いたことがあります。

ショウガや柑橘系の汁と一緒に飲むのもおいしいです。

 

保存は、発泡スチロールの箱の中のバーミキュライトの中に入れて、暑すぎない暖かい部屋に置いています。

去年は、収穫後に、ちゃんと乾かさずに保存したせいか、腐ったものも多かったので、今年は、とりあえず、発泡スチロールの箱に入れて、ふたを開けっぱなしで、室内である程度乾燥させてから保存しようと思っています。

 

あとは、もう一つのプランターに植えてあるくすりウコンの収穫、生姜の収穫で、今年の収穫は終わりですかね。もう一息!

 

あと、うちには2年目のラズベリーインディアンサマーが二株あります。2季なりのラズベリーで鉢で育てているのですが、春から収穫が続いています。

今も、ほぼ毎日のように、ほんの少しずつ収穫出来ています。

こちらは、まだもう少し収穫出来そうかなと思っています。

f:id:Kaoriok:20191203195224j:plain

ラズベリーインディアンサマーの実」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20191203195109j:plain

ラズベリーインディアンサマーの収穫」photo by Kaori

 

そして、4年目の食用ほおずき・ゴールデンベリー。

実ってはいるのですが、今年は、花が咲くのが遅くて、実が熟す前に寒さで枯れてしまうかなぁと思っています。

f:id:Kaoriok:20191203195357j:plain

「食用ほおずき・ゴールデンベリーの実」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20191203195402j:plain

「食用ほおずき・ゴールデンベリーの花」photo by Kaori

ちなみに、花が咲いてから実が熟すまで2か月ぐらいかかります。

 

ゴールデンベリーは、もっと寒くなると地上部は枯れますが、根が生きていれば、春になったらまた芽をだします。私は、枯れ始めたら地上部を切って、土に藁をかけて防寒して保存し、春になって芽が動き始めたら、ある程度土を変えて植え替えています。今年は、芽が動き出すのも遅かったです。

 

ゴールデンベリーは、日本でも一時期、スーパーフードではやったようですね。ちなみに、ジャワでは空き地などで生えているようですが、最近になってスーパーフードとして注目されてきたようで、スーパーで売っているのを見かけるようになりました。

話は違いますが、スーパーフードとして話題のモリンガもしかり。以前は、ジャワでは食べることはなかったのですが、最近は健康に良いということで、食べる人が増えてきたようです。(ちなみに、ジャワでは以前はモリンガの葉は棺に詰めていたと聞きました…。バリでは以前から食べる習慣があったようです。)

ジャワではモリンガの成長はとても早く、いつも感心してみています。葉も何もない幹を土に挿しておくだけで、根付き、2年もすれば、屋根より高くなっています。すごいなぁ。

ちなみに日本のうちでも、ネットで健康食品として購入した種から2株育てています。今年で2年目。今の時期は、葉も全部落ちてしまい、2階の温かい部屋に置いてあります。去年は、たまにほんの少し水をやるだけで、冬越しできました。鉢植えということもあり、それほど大きくはならないですね。それでも今年は、細いですが私の背より高くまで伸びました。あまり伸びすぎても困るので、うまく冬越しできたら、来年は切り戻して、枝分かれを促そうと思っています。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。