かおりのプランター・ガーデニングブログ

趣味でプランターで色んな植物を育てています。その記録や覚え書きのブログです。最近、南国の植物にもはまっています。

洋蘭の花、どんどん出てくる洋蘭の花芽とバルブ。アデニウムの花。パンジー/ビオラとガーデンシクラメン

このブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

家の辺りでは、なんだか生暖かい日が数日続いています。

曇りや雨の日も多いので、洋蘭類やアデニウムサンゴアブラギリなどは、ずっと家の中に入れっぱなし。

でも、まだデンドロビウム類、ハナキリンたち、月桃などは、外で頑張っています。

 

家の中では、しばらく前から開花し始めていたトルムニアが花ざかりに!

f:id:Kaoriok:20191218132530j:plain

「トルムニア・ハイブリッドの花」photo by Kaori



f:id:Kaoriok:20191218132538j:plain

「トルムニア・ハイブリッドの花」photo by Kaori

この花の色がとても好きです。花芽は2本出ているのですが、もう1本の花芽の先の方は、この株をベランダに出したり入れたりしている時に、ひっかけて蕾を落としてしまいました。残念。

2018年2月に東京ドームで行われた世界らん展で、台湾からの業者から3株1,000円で購入した株のうちの一つ。最終日で、あちこちで色んな蘭がたたき売りされていたので、ノリで買ってしまいました。3株色違いで購入したのですが、今残っているのは2株で、元気で花が咲いているのはこの株のみ。もう一株はあまり元気ではなさそうですが、一応新芽が出ているので、復活してくれると良いなぁと思っています。

 

 

そして、黄色の花が華やかなオンシジューム
こちらは、一部の花が枯れてきましたが、まだまだ綺麗。

f:id:Kaoriok:20191218132558j:plain

オンシジューム・アロハイワナガの花」photo by Kaori

  

f:id:Kaoriok:20191218132610j:plain

オンシジューム・アロハイワナガの花」photo by Kaori

華やか~。この株、近所のイオンで、実質250円で購入したのですよ。他のいろんな植物が入って4株で1,000円でしたから。去年に引き続き、今年も咲いてくれて、おまけに花期も長いので、かなりお得な感じがします。



また、アデニウムもどんどん開花しています。

f:id:Kaoriok:20191218132633j:plain

アデニウム・オベスムの花」photo by Kaori

 

f:id:Kaoriok:20191218132636j:plain

アデニウム・オベスムの花」photo by Kaori

アデニウム、うちでは真夏はあまり咲いてくれないのですが、春先と秋から冬の初めにかけて咲いてくれることが多いです。

今年は、暖かいせいか、アデニウムのほとんどの株は、まだあまり葉を落としていません。葉がある間は、水をやっています。

アデニウムは冬の間、部屋の中で、水は少なめにやりますが、この時期、アブラムシがつくことが多く、手を焼いています。気が付くと、葉の裏にたくさんついていることも…。「ごめんなさい~」と言いつつ、なるべく薬剤を使わず、地道に駆除しています。

あと、他の部屋の中の植物にもコナジラミがつくこともしばしば。

そんなわけで、たまに気を付けて葉の裏をチェックしています。

 

さて、洋蘭類は今年も花芽がどんどん出てきてくれて嬉しい限り。

まず、ネットで購入したイワナガラ・アップルブロッサム・ゴールデンエルフ。お任せで注文したら、この株が来てくれました。カトレア系のようです。黄色の香りのよい花が咲きます。2017年の2月に開花株を購入して、2017年のはじめ、2018年のはじめ、2019年のはじめに開花してくれているので、今回咲くと4回目になりますね。

f:id:Kaoriok:20191218132703j:plain

イワナガラ・アップルブロッサム・ゴールデンエルフ」photo by Kaori

 こんな風に花芽が出てきてくれています。

f:id:Kaoriok:20191218132715j:plain

イワナガラ・アップルブロッサム・ゴールデンエルフの花芽」photo by Kaori

オンシジュームトゥインクルもたくさん花芽を出していて、蕾もかなり膨らんできました。

f:id:Kaoriok:20191218171144j:plain

オンシジュームトゥインクルの蕾」photo by Kaori

花は小さいですが、とてもよい香りがする蘭なので、とても楽しみ。今年は、葉が結構枯れてしまっていますが、無事にたくさん花芽が出てきてくれました。

 

ミディ胡蝶蘭たちも、去年枯れかけた1株を除いて、5株すべてに花芽が伸びてきています。

f:id:Kaoriok:20191218171104j:plain

「ミディ胡蝶蘭Yu Pin Polar Star x Chian Xen Pianoの花芽」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20191218171132j:plain

「ミディ胡蝶蘭ヤングホーム・ドロシーの花芽」photo by Kaori

 

 

 原種カトレア ルデマニアナ・ミシマは、新しいバルブが出てきています。

f:id:Kaoriok:20191218170735j:plain

「原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマの新しいバルブ」photo by Kaori

鉢からはみ出てきてしまいました。

あまり横に伸びずに、もうそろそろ上の方に向かって伸びてほしいのですが…。

今年はすでに新しいバルブが一つ完成しており、この写真のバルブはそこから出てきたもの。もしかして、来年はこの両方のバルブから花が咲いてくれるのかしら?

あと、もう一つバルブが出てきそうなので、それも咲いてくれるのかしら?

でも、あまり新しいバルブを増やさないほうがよいのですかね…?

 

 

 

 カトレアの一種、ソフロレリア・レッドドールも、新しいバルブを伸ばしています。

f:id:Kaoriok:20191218225018j:plain

「ソフロレリア・レッドドール」photo by Kaori

小さくてかわいいカトレア。真っ赤な魅力的な花が咲きます。

他にも、カトレア系の株はすべて新しいバルブが次々に出てきています。

ああ楽しみ!!

まだ、うちでは一度も花を咲かせていないカトレア(カトレア・トリアネイ・セルレア・ハルク)もあるので、来年こそは咲いてくれないかと期待しています。

 

 庭は今は花が少なく少し寂しい感じです。

今年は、いつもパンジービオラの種を蒔く時期(8月終わりか9月初め)に日本におらず、帰国してやっと種を蒔けたのが10月末だったので、まだまだ苗がとても小さい。

8月の終わりか9月のはじめに種を蒔くと、例年はもうこの時期に開花している株があるのですけれどもね。

そんなわけで、今年は庭が寂しいので何株かパンジービオラを購入してみました。

 

 

f:id:Kaoriok:20191218170746j:plain

ビオラ・フローラルパワー・ブルーピコティの花」photo by Kaori

ここ数年、このビオラ・フローラルパワー・ブルーピコティの種を蒔いていたのですが、今年、10月末に種まきしたところ、全滅してしまいました。でも、近所のホームセンターでなんと80円で売っていたので、さっそく購入。色が変わっていく、好きな色のビオラです。

 そして、安くなっていたので、思わず購入したよく咲くスミレ3種。同じ鉢にチューリップの球根が仕込んであります。

f:id:Kaoriok:20191218170749j:plain

「よく咲くスミレ・ロゼ」photo by Kaori

 

f:id:Kaoriok:20191218170807j:plain

「よく咲くスミレ・ミルクセーキ」photo by Kaori

 

f:id:Kaoriok:20191218170817j:plain

「よく咲くスミレ・マーマレード」photo by Kaori

やっぱり、パンジービオラはかわいいなぁ。

ちなみに、私がパンジービオラを購入するときは、裏を見て、白い根がきれいにまわっている、元気そうな株を選びます。

 

 

 

 玄関先のガーデンシクラメンも元気。

この株、もう4年目です。毎年咲いてくれます。

f:id:Kaoriok:20191218170831j:plain

「ガーデンシクラメン」photo by Kaori

あまり手間もかからず、朝日が当たり、西日の当たらないところに置いておくと、毎年ちゃんと夏越ししてくれます。秋か冬のはじめに、毎年植え替えています。

 

 

 今日はこんなところで。

読んでくださってありがとうございました。

 

あなたにとって素敵な一日となりますように。