オリエンタルゆり
このブログにご訪問いただきありがとうございます。 最近、雨が多くて、朝晩は本当に涼しくなってきました。 昼間は、まだ蒸し暑い感じがしますけれども…。 雨が多いと、植物の水やりのタイミングが難しい時がありますね。 まだ、大丈夫だろうと思っていたら…
このブログにご訪問いただきありがとうございます。 少し涼しくなってきたかなぁと思いますが、まだまだ暑い日が続きますね…。 やっと冷房なしでも寝られるようになったと思っていたら、またここ数日、冷房なしではねられないほど、暑さがぶり返している感じ…
このブログにご訪問頂きありがとうございます。 今年は10月終わりまで日本にいなかったので、いつも夏の終わりから秋に行っているガーデニングが全く出来ておらず…。最近、ぼちぼちやっています。 かなり遅いかなぁ~とも思うのですけれども。 いつも8月の終…
オリエンタルゆり・ゴールドウィン。きれいに咲いてくれましたが、そろそろ終わりです。1週間ほどが花の寿命のようです。最初は明るい黄色、それがだんだんゴールドに近くなり、最後は、茶色っぽくなって花が落ちました。 「オリエンタルゆり・ゴールドウィ…
奈良県の天川村から帰ってきました。 帰ってきたら、オリエンタルゆり・ソルボンヌが見事に咲いていました!3月初めに芽が出ているポット苗をかって、鉢に植え付けたものです。 「オリエンタルゆり・ソルボンヌの花」photo by Kaori 「オリエンタルゆり・ソ…
雨の中、先日紹介した蕾、開花し始めています。そして、新たな蕾も! まず、オリエンタルゆり・イエローウィン 5月30日に3輪一気に開花、5月31日にももう一輪開花しました。 とても良い香りがします。 「オリエンタルゆり・イエローウィンの花」photo by Kao…
最近、いろんな蕾が出てきて、わくわくしています。 まず、サンダーソニア 「サンダーソニアの蕾」photo by Kaori サンダーソニアは4月6日に球根を植えました。短期間でここまで育つ、とても楽な植物。ふたつ植えたのですが、どうも、ひとつの球根から芽が…