かおりのプランター・ガーデニングブログ

趣味でプランターで色んな植物を育てています。その記録や覚え書きのブログです。最近、南国の植物にもはまっています。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

大輪のハイビスカス

近所のホームセンターへ行ったら、素敵な大輪のハイビスカスに出会ってしまいました。少し柔らかめのオレンジ色。そして花がでかい!直径18㎝位あります。 家にすでに赤のハイビスカスがあるので、今度買う時は黄色を買いたいなと思っていたのですが、心変わ…

蕾いろいろ

最近、いろんな蕾が出てきて、わくわくしています。 まず、サンダーソニア 「サンダーソニアの蕾」photo by Kaori サンダーソニアは4月6日に球根を植えました。短期間でここまで育つ、とても楽な植物。ふたつ植えたのですが、どうも、ひとつの球根から芽が…

ハナキリンの植え替え

ジャワで、私の大好きな知人がハナキリンを育てていたのに触発されて、私も日本で小さいハナキリンを何株か育てています。幹が伸びすぎて、バランスが悪くなってきたので、週末に、切り戻しをしつつ、植え替えました。 「白花のハナキリン。植え替え前」phot…

ショウガ、バンウコンの発芽

うちでは、野菜も少しだけ育てています。すべてプランターです。以前はもっとたくさんチャレンジしていたのですが、虫害がひどくて。なぜかバッタも青虫もナメクジもとても多いのです。隣近所の人も多いと言っているので、この辺り一帯多いのですかね…。あま…

フラリエの花々

先日、名古屋のフラリエの洋蘭展へ行ってきましたが、フラリエは庭園になっていて、季節の花々がたくさん咲いていました。おりしも、ローズ&クレマチスフェスタも開催(~5/31)されていて、たくさんのバラの花もありました。 しばし、ぶらぶらと歩いて癒さ…

フラリエの春のラン展

名古屋にあるフラリエの「春のラン展」へ行ってきました。名古屋愛蘭会主催のもの。5月28日まで開催だそうです。ちょうど一年前にたまたま通りかかって寄ったのが始まりで、そこからちょっと洋蘭にはまっています。それから、あちこちの洋蘭展に行きはじめ、…

どんどん成長するクスリウコン (Temulawak)

去年に引き続き、クスリウコンを育てています。 私が以前住んでいたジャワではTemulawakと呼ばれていて、生薬として使われています。私も、生のまま、またはスライスして乾いたものを水から煮て、飲んでいます。普通のウコンよりオレンジ色が濃く、苦みが強…

ウッドローズ、マカダミアナッツの種まき(2)、アマリリス・アフロディーテの開花

先日、水につけておいたウッドローズとマカダミアナッツの種をポットに植えました。 水につけている様子はこちらから↓ マカダミアナッツ、ウッドローズ、月桃の種まき - かおりのプランター・ガーデニングブログ 前夜に錐で穴をあけ、水につけておいたウッド…

アデニウムの植え替え

去年から、砂漠のバラ、アデニウムを種から育てています。アデニウムは、ジャワに住んでいた時に、「日本に帰った時に2~3週間水やりをしなくても大丈夫な植物」と言ったら、友人が開花株をくれて、育てていました。ジャワは常夏の国なので、大株のアデニウ…

マカダミアナッツ、ウッドローズ、月桃の種まき

いただいたマカダミアナッツ、ウッドローズ、月桃、早速種まきです。 まず、マカダミアナッツ。種はこんな感じです。大きさもまちまち。 「ハワイ土産のマカダミアナッツの種」photo by Kaori 手の上で転がすと、種があたってカチカチ音がします。音が良くて…

種いろいろ

西表島のお友達から、ハワイみやげに種をいただきました! マカダミアナッツとウッドローズ 嬉しい!でも全然育て方わからないです…。 「ハワイ土産のマカダミアナッツの種」photo by Kaori 「ハワイ土産のウッドローズの種」photo by Kaori マカダミアナッ…

柏葉アジサイが咲き始めました!

昨日は、うちの辺りでは朝から夕方まで強風が吹き荒れ、台風のような突風にも数多く見舞われ、鉢植えばかりの我が家では、いろいろ倒れてなかなか大変でした。ミニトマトの花芽も折れてしまったし、何よりショックだったのは、カサブランカ3本のうちの1本…

初めてのアマリリス。ついに開花しそう!(成長の様子)

2月にアマリリス・アフロディーテの球根をホームセンターで見かけて衝動買いしました。大きな玉ねぎのような球根。重く、身がしまっている感じでした。4月6日に鉢に植え付けました。土はゴールデン培養土です。球根、結構高かったですし、植え付けて水をやっ…

チョウマメの種まき

チョウマメの種まきをしました。チョウマメ(蝶豆)はバタフライピーとも呼ばれる、マメ科の植物です。青い花を咲かせ、ハーブティーなどに使うようです。 私が以前住んでいたジャワでもちょっとはやっていて、育ててみたいと思っていたので、今回種蒔きです…

夕方しか花開かないバワン・メラ・カリマンタン

今年もバワン・メラ・カリマンタンの花が咲きました!昨年、日本のお友達から球根を分けてもらい育てたものです。球根といっても食用で、小さな赤い玉ねぎのような感じです。(写真撮るのを忘れてしまいました。)カリマンタンと名についているので、インド…

ロサ・カニナ(ドッグローズ)の一番花

ローズヒップティーが大好きなので、自宅でローズヒップを収穫したいと、昨年、苗を入手し、鉢に植えたドッグローズ。実はバラを育てたことがなかったので、どう手入れすればよいかわからず、昨年は散々で虫に食べられまくり、丸坊主状態でした。そこから復…

イキシア 開花

先週からイキシアが咲き始めました!良い香りが漂っています。 「イキシアの開花」photo by Kaori イキシアは一昨年、ミックスの球根を買って植え付けたものです。昨年春に咲き、葉が枯れた後、球根を掘り上げて保存、去年の秋にまた植えつけました。私はも…

ホーリーバジルの開花

春先からホーリーバジルを育てています。種まきの好きな私なので、もちろん種から。ホーリーバジルはトゥルシーとも呼ばれ、メディカルハーブの代表として、いろんな薬効があるようです。またヒンドゥー教では聖なる植物とされているとも聞きました。スイー…

ハナキリン(八福神)

今日はハナキリンのご紹介です。ハナキリンは、キリンの首のように長い茎にたくさんのとげを生やした奇異な姿をしていますが、可愛らしい花を咲かせる植物です。 ハナキリンは、中部ジャワの山間部に住んでいる私の友人がたくさん育てていて、気になっていま…

ポピー 開花

4月からポピーが咲いています。カリフォルニアポピーとアイスランドポピーの2種類。種から育てたものです。カリフォルニアポピーはカリフォルニアの州花となっているそう。カリフォルニアポピーは昨年も育てましたが、アイスランドポピーは初めて。おなじポ…

ジキタリスの開花

今年もジキタリスの花が咲き始めました。ジキタリス・ダルメシアンミックスという種を蒔いたもの。とても発芽率が良く、一昨年買って残っていた種でも100%発芽しました。去年秋の種まきが遅く、直径1㎝位と小さいまま冬越ししましたが、3月に入ってからググ…

サンゴアブラギリの葉が大きくなってきた

うちでは去年からサンゴアブラギリを育てています。いわゆる「コーデックス」という分野の植物で、幹が面白い形に育ちます。赤いサンゴのような花が咲きます。以前、ジャワに住んでいた時にあちこちで見かけ、気になっていたので、日本に戻ってから育て始め…

ニオイバンマツリの開花

ニオイバンマツリの花が咲きました!綺麗な紫です。 ジャスミンのような良い香りがあり、花色は紫から薄紫、白へと変化するステキな花です。 ジャワに住んでいた時に現地で見つけ気に入ったので、日本へ戻ってから去年手に入れました。南国にあったので、寒…

モリンガとサワーソップの植え替え

モリンガを種から育てています。以前住んでいたジャワで健康のために食べるのが流行っているのに触発されました。最近、日本でもスーパーフードとして注目もされてきているようです。種も食用としてもネットで売られています。 こんな感じです。 「モリンガ…

ガジュマルの植え替え

妹から、室内で育てているガジュマルが突然枯れたと連絡があり、家に引き取ってきました。 鉢から出してみると、根腐れでした…。水やりすぎだったかな。 幸い良い季節ですし、植え替えて、再生を期待することにしました。 まず、腐った部分を消毒したはさみ…

はじめましてのご挨拶

Kaoriです。2年ほど前から、ガーデニングにはまり始め、プランターで色んな植物を育てています。植物たちに日々癒されています。ガーデニングの記録を書いていきたいなと思い、このブログを開設しました。 種から育てることが楽しくて、種まきもよくします。…