かおりのプランター・ガーデニングブログ

趣味でプランターで色んな植物を育てています。その記録や覚え書きのブログです。最近、南国の植物にもはまっています。

洋蘭たちの花茎がぐんぐん伸びてきました

このブログにご訪問頂きありがとうございます!

 

この時期、いくつかの洋蘭の花茎がグーンと伸びてきています。

家にあるのは、スペースの関係もあり、小型の洋蘭ばかりですが、ほとんどの株が、枯れずに次の年も咲いてくれるので、それがうれしくて病みつきになっています。

調べてみると、去年に比べて格段に増えていました…。増やしすぎ…。

 

まず、トルムニア。今年2月の東京ドームでの世界らん展で、台湾の業者から買ったもの。1株500円だったかな?3株1,000円だったかも。海外の業者から買うと、気候の違いから育てるのが大変だと聞いていたので、海外の業者からは買うつもりはなかったのだけれども、なんだかノリで買ってしまった。3株買って、1株は枯れ、1株はまだ生きているけれども調子がいまいちで花茎は伸びてきておらず、この株だけ花茎が伸びてきました。育て方の情報も少なくて、適当に育てたので、1株だけでも花茎が伸びてきたのはうれしい!

f:id:Kaoriok:20181222164107j:plain

「花茎の伸びてきたトルムニア」photo by Kaori

下の写真のような花が咲くはず。

f:id:Kaoriok:20181222164751j:plain

「トルムニアの花 2018-02-27」photo by Kaori

小さいけれどもかわいいです。楽しみ。いつ咲いてくれるかな~。

 

そして、次は一気にミディ胡蝶蘭、ミニ胡蝶蘭たち。すべての株には花茎が伸びてきて嬉しい限り。

最初は、ミディ胡蝶蘭ヤングホーム・ドロシー。

f:id:Kaoriok:20181222165251j:plain

「花茎の伸びてきたミディ胡蝶蘭ヤングホーム・ドロシー」photo by Kaori

ミディ胡蝶蘭ヤングホーム・ドロシーは、なんと3本も花茎が伸びてきています。この株は、実は脇に子株が出来ているのですよね。そこから1本の花茎が伸びています。来年は、分けなければいけないだろうなぁ。昨季は、いろいろ問題があって、小さい花が申し訳程度に1~2輪咲いただけなので、今年は健康にたくさん咲いてくれそうで嬉しいです。2017年2月にネットで開花し始めた頃の株を購入しました。お任せで送ってもらったらこの株が我が家にやってきたのです。ちなみに咲くとこんな感じの花です。

f:id:Kaoriok:20181222170921j:plain

「ミディ胡蝶蘭ヤングホーム・ドロシーの花 2017-03-12」photo by Kaori

 

次は、ミディ胡蝶蘭カララ

f:id:Kaoriok:20181222165600j:plain

「ミディ胡蝶蘭カララ」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20181222165717j:plain

「ミディ胡蝶蘭カララの蕾」photo by Kaori

ミディ胡蝶蘭カララは、私が一番最初に購入した胡蝶蘭。2017年2月、開花株を近所のイオンで買いました。この株が昨季も最初に開花してくれましたが、今季も一番蕾が膨らんでいるので、この株から咲いてくれそうです。いつもご機嫌の株です。

ちなみに咲くとこんな感じの花です。

f:id:Kaoriok:20181222170309j:plain

「ミディ胡蝶蘭カララの花 2017-02-16」photo by Kaori

 

そして、ミニ胡蝶蘭マイヴィヴィアン。

f:id:Kaoriok:20181222171137j:plain

「ミニ胡蝶蘭マイヴィヴィアン」photo by Kaori

この株が胡蝶蘭の中では一番最後に花茎が伸びてきました。今年の1月に、花をびっしりつけた開花株が近所のカインズで安くなっていたのを見つけて思わず買ってしまいました。たぶん、何かの拍子に花が数個取れてしまっていたからでしょう。半額以下の700円。安くなっていたのに、それから花がとっても長持ちしたのを覚えています。小さな花が固まって咲き、とてもかわいらしい。ちなみに咲くとこんな感じ。

f:id:Kaoriok:20181222172006j:plain

「ミニ胡蝶蘭マイヴィヴィアンの花 2018-01-19」photo by Kaori

 

次はミディ胡蝶蘭キロロ

f:id:Kaoriok:20181222171527j:plain

「花茎の伸びてきたミディ胡蝶蘭キロロ」photo by Kaori

今年2月に東京ドームでの世界らん展で購入したもの。最終日の午後だったこともあってか、安くなって1,000円でした。とてもしっかりした良い株で綺麗でした。千葉県の椎名洋ランから買いました。とても長持ちするよとその時言われたのですが、本当にとても長持ちして、7月ぐらいまで咲いていました。驚異的…。植え替えがしたくて、まだ残っている1輪を切って、7月半ばに植え替えした覚えがあります。この株だけ、バーグチップを使って植えています。もともとバーグチップに植わっていたのでそうしたのですが、水苔植えに変えるか迷いました。バーグチップの植え替えが私は下手なので、来年は水苔に変えるかも。でも、下手な植え替えでも、ご機嫌に育ってくれています。咲くとこんな感じのかわいい黄色です。

f:id:Kaoriok:20181222172322j:plain

「ミディ胡蝶蘭キロロの花 2018-02-27」photo by Kaori

ちなみに、この種類ではないですが、今年の新品種コンテストで、椎名洋ランのミディ胡蝶蘭が最優秀賞のフラワー・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。そのコンテストは、胡蝶蘭だけを対象にしたものではなく、全ての園芸品種の新品種を対象にしたものであることがすごい!受賞した胡蝶蘭も黄色ですが、キロロよりもっと黄色の色が濃い品種のようです。私が購入した株もとってもしっかりした株だったので、良い生産者さんなのでしょうね。とても愛情をかけて育てられた胡蝶蘭であることが、私が購入した株からも見てとれました。

 

次は、ミディ胡蝶蘭フシャングラッドリップ。Fushian Glad Lipと名札には書いていましたが、実は、Fusheng's Glad Lipの間違いじゃないのかなと思っています。

f:id:Kaoriok:20181222171630j:plain

「ミディ胡蝶蘭フシャングラッドリップ」photo by Kaori

今年2月に東京ドームでの世界らん展で、沖縄の業者から購入した株。蕾付きで500円で買いました。とってもかわいらしい白とピンクの花。

f:id:Kaoriok:20181222174003j:plain

「ミディ胡蝶蘭フシャングラッドリップの花 2018-05-10」photo by Kaori

 

そして最後は、ミディ胡蝶蘭でまだ品種名のないもの。品種名の札がなかったので、あとで業者にメールで写真を送って尋ねたところ、(母名) Phal.Yu Pin Polar Star x (父名) Phal.Chian Xen Pianoで掛け合わせたものということ

f:id:Kaoriok:20181222171733j:plain

「ミディ胡蝶蘭Yu Pin Polar Star x Chian Xen Piano」photo by Kaori

この株も、今年2月の東京ドームでの世界らん展で、沖縄の新垣洋らん園から花付きの株を500円で購入したもの。やはり最終日の午後ということで、安くなっていたのでしょうね。とても印象的な花です。

f:id:Kaoriok:20181222173522j:plain

「ミディ胡蝶蘭Yu Pin Polar Star x Chian Xen Pianoの花 2018-02-26」photo by Kaori

この株は、なぜかとても調子が悪くなって、花が咲いているうちに、下の葉が6枚ぐらい、黄色くなってばらばらと落ちてしまいました。消毒などもしてみたのですけれども。最終的に葉が1枚のみ残り、枯れるものだと思っていました。そうしたら、無事に持ち直して、夏の間に新しい葉が2枚出て、無事に花も咲いてくれそうな感じです。

 

ああ、楽しみ!

植物は良いですね~。

 

ちなみに、私はこの春の胡蝶蘭の植え替えの時に、水苔に肥料のマグァンプ中粒を多めに混ぜ、ハヤカワオーキッドさんから購入したドロマイトも混ぜ、植え付けてみました。ドロマイトがマグァンプにかけている微量要素を補ってくれるそう。また、ドロマイトを使いだしてから、洋蘭たちの調子が良いような気がします。そして、水は、かなり控えめにしています。鉢の裏の穴から水苔を触ってみて、乾くころにたっぷり水をやる程度。表面がカラカラでも、鉢底の水苔が湿っていれば、水をやりません。(特に冬は。)その辺は賛否両論あるのでしょうけど、まあ、これでうまく育っているので、これでもよいのでしょう。夏は50パーセント遮光、そのほかの時期は30パーセント程度、またはレースのカーテン越し位の遮光をしています。寒い時期は家の中のなるべく温かい場所に置いていますが、朝は8度ぐらいまで下がることもあります。大きな胡蝶蘭だったら、もう少し高い気温が必要なようですが、ミディ胡蝶蘭は大きなものより少し寒さに強いと読んだことがあります。

 

余談ですが、昨夜読んでいた本に、私たちと植物たちは相互依存している、私が花を見て幸福感を抱き、私がハッピーな時、植物も幸福を感じる、あらゆるものはあらゆる他のものに依存している、ということが書かれていて、なんだか深く納得しました。同じ命が宿っているのですものね。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。