2021年5月18日の花々
このブログにご訪問いただきありがとうございます。
家のあたりは5月16日に梅雨入りして、蒸し暑いです。
この辺りで、5月に梅雨入りなんて聞いたことないですが、60年近く前に5月初めに梅雨入りしたことがあったようです。
ゴールデンウィーク辺りに、野菜の苗をいくつかプランターへ植え付けたばかりなので、太陽が欲しいところ。ちょっとヤキモキしています。
土日は、ショウガやウコン類(ウコン、白ウコン、タムラワ、バンウコン、オオバンガジュツ)を植え付け、いくつかの種類のバジル(ホーリーバジル(オオヤとVana)、バジル、スイートマンモスバジル、シャムクイーンバジル、タイバジル(ホーラパー)、Kemangiなど)やつぼくさ、コリアンダー(パクチー Hocor)、ノコギリコリアンダー、チョウマメなどの種まきをしました。ちょっと遅めだったかなと思うものもありましたが、まあいいでしょう。無事育ちますように。
そして、つい最近まで明け方の気温が低い日も多く、洋蘭たちやアデニウム、サンゴアブラギリ、ハナキリン、サワーソップ、コーヒーの木、プルメリア、モリンガなど、寒さに弱い植物たちは、朝にベランダ(もちろん遮光下)に出し、夜には部屋の中に入れる日も多かったのですが、雨の日が多くて悩む…。
やはり水道の水で水やりするより、雨の方が断然良いのですが、冷たい雨にはあてたくなく…。濡れている状態の時の方が寒さにも弱く…。
結局、少しずつ、雨にあてています。
そんな中、デンドロビウム・スターダスト・ファイヤーバードが咲き始めました。
私が洋蘭を育て始めた初期に、花色にひかれて購入した株。
これが満開で咲くと壮観なのです!
家では、デンドロビウム系の洋蘭たちの成績が悪く、咲かないことも多いのです。いろいろ調べて、2019年~2020年の冬から、0度以下にならないときは、ベランダに出しっぱなし、晩秋から春までは遮光もなし(今も、まだ遮光下に入れていないです)で育てたら、何と、このファイヤーバードと、白花のデンドロビウム・エンジェルベイビー・グリーン愛は、咲くようになったのです!寒さにあてないと駄目なようですね。
グリーン愛の方は、少ししか咲きませんが、去年、ファイヤーバードはかなり咲きましたし、今年もたくさん蕾がついているので期待しています。
でも、やはりプロのように上手には仕立てられずです。
そして、アスコセントラム・ミニアタムにもう1本花芽が出てきました!
この季節は、数日あまり見ていないだけで、結構変化してたりしてびっくり。
この蘭は根をむき出しにする必要があり、吊り下げる良いバスケットがなかったため、素焼鉢に適当な大きさの発泡スチロールのブロックを入れて固定しています。基本的に、毎日水やりしていますが、うっかり忘れることもしばしば…。
次はマスデバリア・レッドバロン
花木センターで去年の秋に見つけ、衝動買い。確か660円プラス税ぐらいの値段だった。鮮やかな赤のおしゃれな花。
その後、これは暑さに弱い種類だと知り、たぶん、うちでは夏は越せないだろうなと思って世話しています。花も、去年の秋で終わりかと思っていましたが、花芽が伸びてきました!
ちょっと、しばらく気にしていなかったので、これが咲いた後なのか、これから咲くのか定かではないですが、一応載せておきます…。これから咲きますように。写真、ちょっとボケちゃった…
さて、庭ではアジサイたちが生き生きしてきました。
まず、アジサイ・ひな祭り
ガク咲きタイプの八重の花です。
土の酸度で色が変わるようですが、どうも、ピンクの花になるようです。ちなみにうちの土の酸度は測っていませんが、中性ぐらいじゃないでしょうかね。去年購入したときは、たぶん青系(藤色っぽい)の色だったと思います。
数年前から挿し木から育てているカシワバアジサイも咲き進んできました。
そして、こちらも数年前の挿し木から育てたアナベル
こちらの開花はもう少し後のようです。
四季咲きアジサイ・霧島の恵
私が最初に入手したアジサイ
年々大株になります。
この種類も土の酸度によって色が変わるらしいですが、うちではいつも、花によってピンク系から青系まで少しずつ色が違います。でもすべて淡い色。
四季咲きですが、いつも梅雨の時期の開花が過ぎると、ちょんちょんに切ってしまうからか、この時期以外に咲いたことはありません。
また、スカシユリがもうすぐ咲きそうです!
もう色づいています。
初めて育てる種類ですが、それにしても、ユリの開花には早いのではないのかと思います。今年は、やはりいろいろ早く開花する植物が多いようですね。
でも、毎年育てているカンナは、今年は遅いような気がします。この冬は例年より気温が低くなる(-4度~-5度)日が何日かあったので、弱ったのかも。冬も鉢に植えっぱなしで、上に藁をかけて冬超しさせています。
やっと、芽が出てきた株が2種類。まだ出ていないのが2種類。カンナ・ダーバンだけは元気で早くから芽を出していました。
また、マロウの花が今年初開花。
以前何年か育てていたのですが、枯れてしまい。
去年、種から育てた株と、別の鉢から勝手に生えてきた株の2株を育てています。
朝は一輪だけだったのですが、午後にはもう一輪開花していました。
この花はハーブティーになるんです。
青い色から、柑橘系の果汁を入れると、ピンクに変化します。
こうやって色が変化するハーブティーっていくつかありますよね。
ジャワにいた時も、いくつか飲んでいました。
また、オリーブも、たくさん花を咲かせています。
2本、違う種類を育てているのですが、今年は、開花時期が少し重なりそうなので、実ができるかも?
ここ数日、私の中での流行はこの花
かっこいい花色です。
ちなみに、ピンクの方は、ペチュニア・花衣・紅水晶です。こちらも可愛いです。
ハーブの花も次々開花
これは、5年前の種まきから育てたセージの花です。花盛り。
家の中では、何年も育てているセントポーリアがまた咲き始めました。
台所の東側の窓際、すりガラスの脇に1年中置いているのですが、よく咲いてくれます。水やりも月に2~3回程度
今日はこんなところで!
読んでくださってありがとうございました。
あなたにとって素敵な一日となりますように!