洋蘭たち、スカシユリ、アマリリス、ホーリーバジル、アジサイたちの様子
このブログにご訪問いただきありがとうございます。
今日は2021年5月21日
雨ですね~。
家のあたりでは、朝方かなり強く降ったようです。
昨日はかなり風も強かったですし…。
今日は一日雨が降ったりやんだり。湿度が高くて、ここ数日洗濯物が乾きません…。
庭のジギタリスやイキシアなど背が高く、たくさんの花の咲いている植物たちは、雨が花に入って、下を向いてしまい…。ちょっとかわいそうなことになっています。
洋蘭や、アデニウム、サンゴアブラギリ、サワーソップ、プルメリア、モリンガなど、寒さに弱い植物たちは、この2週間弱は、夜の気温も低くないので、雨でも、ほとんどをベランダの軒下に、一部を雨ざらしの場所に夜も出しっぱなしにしてあったのですが、昨夜遅くに、このあたりでも豪雨になるかもしれないと気づき、夜中12時過ぎに、ほとんどを部屋の中へ移動。
軒下に入れてあっても、南からの風が少し吹けば、雨がかかりますしね。
もう雨が降り始めていたので、雨に濡れながら、20分以上作業…。
雨は水道水とは違うので、出しっぱなしで、雨晒しでも大丈夫かなぁと思っていたのですが、さすがに、何日もずっと濡れっぱなしでは、弱る株もあるかなぁと思い。気温もそんなに高いわけでもないですし。蘭は根が空気に触れているのが好きなものが多いですしね。結構鉢の中が乾燥しても枯れないけど、水のやりすぎで枯れることはあるので。
濡れている時と乾いている時のメリハリが大事だと思います。
それでも空気の流れも大事なので、多少の雨なら外のままなのですけど。
おかげで、外にあってあまり見ていなかった花たちを鑑賞できました。
7輪咲いているリンコレリオカトレア・キングハロルドは、さすがに部屋の中に入れっぱなし。雨にあたると花が痛みますし、7輪も咲いていると場所を取って遮光カーテン下に入れる場所がなく、部屋の中なら、間近で楽しめるから。
よく咲いていますが、さすがに1輪目、2輪目は萎れてきました。
いつも5月終わりにに初夏の洋蘭展があり、楽しみにしているのですが、残念ながら、今年は中止と今日発表されました…。寂しい~。去年の5月も中止だったよなぁ。
このリンコレリオカトレアは4年前の5月にそこで購入したものです。この株を売ってくれたおじさんに、今年はこんなに咲いたよと報告したかったのになぁ。
さて、あまりの大雨に恐れをなして、今朝、雨の中、庭のクリスマスローズやジャーマンアイリスの鉢を、玄関前の軒下に移動。乾燥している地域の植物たちですから。手をかけすぎかもしれないけれども、枯れたら悲しいですしね。それにクリスマスローズって結構お高いのです…。
さて庭では、ついにスカシユリの開花
まず、矮性のスカシユリ
秋に鉢に球根を植え付けたものです。
開花と言っても、まだ一枚花びらが開き始めただけですけれども、色がとても鮮やかで元気です。
蕾もたくさんついていて、楽しみです。
矮性で背も低く可愛い株です。
もう一つのスカシユリももうすぐ咲きそう!
こちらはオレンジ色の花のはず。背も高いです。140cmぐらいはあると思う。
スカシユリの開花、今年は早いなぁ。
そして、数日前に種まきした、ホーリーバジルとジャムクイーンバジルが発芽。
かわいい。
ナメクジやダンゴムシその他に食べられてしまわないように、気を付けねば…。
これは平年通りの感じ。
本来なら、白にピンクの筋が入る品種のはずなんですけれどもね…。家のものは真っ白です。それはそれで綺麗ですが。
楽しみです。
アジサイたちも元気
コンペイトウスマイルは、昨年6月に、鉢植えを祖母にあげて、その数か月後、ほぼ枯れている鉢植え(2株植っていた)のうち一株を祖母の庭に植え、一株を持ち帰ったもの。その時に枯れかけていたので短く切り、多分花芽も切ってしまったせいか、1つしか花がついていない。土の酸度によって色が変わるらしいが、何色になるのだろうか。去年買ったときは青だった。楽しみ。
今日はこんなところで。
読んでくださってありがとうございました。
あなたにとって素敵な一日となりますように!
雨続きですが、色々楽しみましょう♬