かおりのプランター・ガーデニングブログ

趣味でプランターで色んな植物を育てています。その記録や覚え書きのブログです。最近、南国の植物にもはまっています。

秋の恵み

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

田舎の祖母の家で、いろいろ収穫させてもらいました。

田舎だけあって、広い敷地に利平という種類の栗の木が20本近く、数種類の柿の木が10本以上あります。すでに亡くなった祖父が植えたものだそう。管理も大変なようですが、多くの親戚や知人が収穫物を楽しみにしていることもあり、近所の人が助けてくれて、90歳を超える祖母が管理しています。

f:id:Kaoriok:20181002224749j:plain

「栗の木」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20181002224805j:plain

「柿の木」photo by Kaori

 

今年は猛暑だったからか、栗がほんの少ししか実らなかったとのこと。栗拾いの手伝いができればと思っていましたが、残念。これまで落ちたものは祖母が拾ったよう。祖母は「もう一個も落ちてないよ」と、言っていましたが、木の下を探したら、思ったより多く落ちていました。祖母はけっこう大げさなのですよね…。

f:id:Kaoriok:20181002224659j:plain

「栗」photo by Kaori

 

妹と一緒に、蚊に襲われながら、収穫しました~。たくさん落ちていましたが、虫に食われていたり、腐りかけていたりで、よく見えるものは少しのみ。

f:id:Kaoriok:20181002230827j:plain

「収穫した栗」photo by Kaori

 

けっこうたくさんある感じ。でも、この後、祖母が選別したら、半分以上は良くないものということ。残念!

 

柿はけっこう実っていました。でも、熟れすぎて落ちてしまっているものや、鳥や虫に食べられているものもたくさん。祖母も、もう90過ぎなので、そこまで管理できないのですね。私も妹も固い柿が好きなので、固いものを収穫しました。固くても、甘くておいしい柿です。

f:id:Kaoriok:20181002224511j:plain

「柿の実」photo by Kaori

そして渋柿も。これは、ぷよぷよに柔らかくなってから食べると、とても甘くておいしいです。

f:id:Kaoriok:20181002224607j:plain

「渋柿の実」photo by Kaori

私は、柔らかい柿はあまり好きではないのですが、父が好きなので、父のためにいくつか収穫しましたよ。

 

その間、祖母が、みょうがをたくさん収穫しておいてくれました。みょうがは、台風でなぎ倒されて、葉はかなりなくなっていましたが、花であるみょうがは、まだ残っていたようです。みょうが、大好きなので嬉しいです。実は、自宅にも、プランターで育てているみょうががあるのですが、台風21号と24号で、多くがなぎ倒されたせいか、みょうがが出ていないようなのです。祖母の家で分けてもらえて、ありがたいです。

f:id:Kaoriok:20181002224725j:plain

「収穫したみょうが」photo by Kaori

 

そして、畑に少し残っていたピーマンとナスも収穫しましたよ。株は、台風でなぎ倒されていましたけれども…。

f:id:Kaoriok:20181002224818j:plain

「収穫したピーマンとナス」photo by Kaori

 

祖母も年を取ったので、最近は畑にあまり野菜を植えておらず、以前ほど、いろいろ収穫できませんけれども、やはり、田舎はよいなぁ、豊かだなぁと感じます。

 

祖母は90歳を過ぎていますけれども、まだしゃきしゃきの元気なおばあちゃん。

私が、去年挿し木から育てた柏葉アジサイと、今年挿し木にした一重のクチナシを、祖母の庭に植えようともっていったのですが、その植え穴を、鍬で掘っていました。もちろん、私より上手。90を過ぎているとは思えません。

f:id:Kaoriok:20181002233334j:plain

「祖母の家に植え付けたアジサイクチナシ」photo by Kaori

 

祖母が来年、花々を楽しんでくれればよいなぁと思います。

 

読んでくださってありがとうございます。

あなたにとって素敵な一日となりますように。

 

 

 

家の花たち、衝動買いの花たち

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

台風24号が通り過ぎましたね。皆さんのところは大丈夫だったでしょうか。

うちは、台風の中心がほぼ真上を通ったようですが、台風21号の時よりは、被害が少し少なかったような気がします。葉の大きいカンナやウコン類の葉っぱも、それほどびりびりにならずに済みました。大きな被害がなくて、ありがたかったです。

f:id:Kaoriok:20181001185224j:plain

「台風が通り過ぎた後。カンナやウコン類の葉っぱも少し破れただけで済みました」photo by Kaori

 

去年の種まきから育てているガーベラも、ますます綺麗に咲いてくれています。

f:id:Kaoriok:20181001183745j:plain

「種から育てたピンクのガーベラの花」photo by Kaori

台風の時は、軒下に置いておいたのですが、あんなに暴風雨だったから、もう十分に水分が補給できただろうと、今朝水をやらなかったら、昼頃に、花が下を向いてきました。今日暑かったですしね。慌てて水をやると、花はシャキッとしましたけれども。あんなに降っても、雨って結構、軒下の鉢にかかってないものなのですね。ちょっとびっくりしました。

そして、嬉しいことに、マリーゴールドもたくさん咲き始めました。マリーゴールドは、一昨年から、毎年種から育てているのですが、去年と今年は、なぜか、あまり咲かずに枯れてしまうことが多かったのです。一昨年は、すごくたくさん咲いてくれたのに。鉢や土、置き場所や水やりなどいろんな要素があるのでしょうが、最近植物が増えすぎて、ひとつひとつあまり気にかけてやれないのが原因かも。今年も、何株も枯れたのですけれども、2株だけ残って、涼しくなってきてから、花が咲き始めています。写真はそのうちの一株でオレンジの花

f:id:Kaoriok:20181001185403j:plain

「再び開花し始めたマリーゴールド」photo by Kaori

実は、このマリーゴールドの茎はかなり徒長しているのですが、なんと、茎の途中が土について、根が出ていました。頑張って工夫しているのですね…。

f:id:Kaoriok:20181001185419j:plain

徒長した茎の途中から発根しているマリーゴールド」photo by Kaori


今日は一日なので、近所の神社にお参りに行ったのですが、神社の社殿脇には、アゲハチョウがひらひら舞っていました。なんだか、嬉しくなります。

f:id:Kaoriok:20181001132304j:plain

「神社の社殿脇のアゲハチョウ」photo by Kaori

 

そして、うちでは、デンマークカクタス(シャコバサボテン)・エバが咲きました!

実は、台風当日の昨日午前中、念のために水や食料を仕入れに、激混みの近所のイオンへ行ったのですが、なぜか、またまた鉢植えを買ってしまったのです。

4鉢入って1,000円という企画を、うちの近所のイオンの花屋は、よくしているのですが、今回もそれ。一株250円という安さに惹かれました。

そこに入っていた鉢の一つが、この花でした。

f:id:Kaoriok:20181001193730j:plain

デンマークカクタス(シャコバサボテン)・エバの開花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20181001193752j:plain

デンマークカクタス(シャコバサボテン)・エバの開花」photo by Kaori

 

そしてもう一株は、オンシジューム・アロハイワナガ。以前から気になっていた洋蘭です。

f:id:Kaoriok:20181001193903j:plain

オンシジューム・アロハイワナガの花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20181001194146j:plain

オンシジューム・アロハイワナガの蕾」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20181001194025j:plain

オンシジューム・アロハイワナガ」photo by Kaori

 

あと二株は妹が引き取りましたが、写真だけ載せますね。

まずガジュマル。以前枯らしたのでちょうどよかったです。

f:id:Kaoriok:20181001194409j:plain

「ガジュマル」photo by Kaori

 

そして、美しい葉の観葉植物。種類はわからないのですが…。

f:id:Kaoriok:20181001194556j:plain

「観葉植物」photo by Kaori

 

この4株で1,000円って、なんだか、とってもお得な気がしています。

そして、美しい花は、台風通過時でも、ぱっと気分を明るくしてくれました。

 

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。

 

 



 

 

秋晴れの中の植物(9月28日)

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

台風24号が列島を横断中ですね。

私のエリアでは、今夜通過するようです。直撃に近いかもしれません。

皆さまの場所では大丈夫でしょうか。

 

今日は大荒れの天気ですが、9月28日金曜日は、久しぶりに、気持ちよい秋晴れの日でした。

その時の写真をアップしようかなと思います。

 

ジンジャーリリーは、今年初めての花を咲かせてくれました。良い香りがします。鉢植えで育てています。9号や10号ぐらいの大きな鉢。今年でいただいて3年目。ものすごく増えるので、この春に鉢から掘り出して分け、鉢の数を増やし、植えきれないほどあったので、お隣さんにも差し上げました。捨てるのには忍びないので、もらってくださる方がいるのはありがたいです。

f:id:Kaoriok:20180930162240j:plain

「ジンジャーリリー、今年初めての花」photo by Kaori

 

そして、ホーリーバジル。花が咲いた後。美しいです。下の方に一輪だけ花が残っていますね。ここに種ができるはず。オオヤ・トゥルシーという種類です。

f:id:Kaoriok:20180930162544j:plain

ホーリーバジル、花後」photo by Kaori

育て初めて3年目のゴールデンベリー(食用ほおずき)。昨冬が寒すぎたせいか、春に新芽が出るのが遅く、枯れてしまったと思っていました。前年より一か月遅れで新芽がでて、新しい土で植え替え、育っていったのですが、今年は、本当に花が咲かなかった。夏前に、ほんの1~2輪咲いた程度。夏の間は、暑すぎたのか、全く咲かず。そして、9月も終わりになって、やっと蕾が付いてきて、咲きました。でも、この時期に咲くと、実が熟す前に寒くなりすぎて、枯れてしまうのですよね…。花が咲いてから、2か月ぐらいかかる感じですし。多分、今年は実を味わうのは無理かなぁと思っています。でも咲いてくれると嬉しいです。

f:id:Kaoriok:20180930163931j:plain

「ゴールデンベリー(食用ほおずき)の花」photo by Kaori

 

そして、種から育てたガーベラが、再び蕾を付けてくれました!去年の5月か6月に種まきした記憶があります。その後、去年の秋に咲きてくれた記憶があります。再び、咲いてくれるなんて、嬉しいです。

f:id:Kaoriok:20180930163946j:plain

「種から育てたガーベラの花」photo by Kaori

そして、二日後の今日、きれいに花開き始めました。

f:id:Kaoriok:20180930165206j:plain

「ガーベラの開花」photo by Kaori


また28日のことに戻りますね!

お友達にあげるために、唐辛子を4種類収穫しました。まだ、緑じゃないかと思うかもしれませんが、私が以前住んでいたジャワでは、緑の唐辛子を食べるのもポピュラーでした。生のものを調理します。もっとも、私は辛いものが苦手。ほんの少ししか食べられないので、唐辛子は、もっぱら、収穫する喜び、友人たちに差し上げる喜びのために育てています。それに、なぜか、唐辛子を育てるのが好きなのですよね。

f:id:Kaoriok:20180930164051j:plain

「唐辛子の収穫」photo by Kaori

 

 

近所を歩くと、真っ青な気持ちの良い空

f:id:Kaoriok:20180930163800j:plain

「真っ青な秋晴れの空」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180930163841j:plain

「秋晴れの空と池」photo by Kaori


こんな花も咲いていましたよ。私は名前は知らないのですけど。

f:id:Kaoriok:20180930163822j:plain

「道端の花」photo by Kaori

実は青くなるみたいですね。

f:id:Kaoriok:20180930163836j:plain

「青い実をつける植物」photo by Kaori

 

鮮やかなオキザリスの花にも出会いましたよ。

f:id:Kaoriok:20180930163849j:plain

「鮮やかなオキザリスの花」photo by Kaori



天気が良いと、明るい感じの植物の写真が撮れますね。輝いているよう。

私の気持ちも、明るくなります。

 

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。

 

 

 

 

 

 

 

散歩中の曼殊沙華、家の蕾や花たち

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

今日は、うちの辺りでは、午後から良い天気になり、気持ちの良い気候です。

お彼岸も過ぎましたが、曼殊沙華(彼岸花)がまだまだ美しく咲いています。

 

近所の道路わきには、赤と白の曼殊沙華がたくさん咲いていました。公共の場ですが、誰かが植えたのでしょうね。

f:id:Kaoriok:20180927224936j:plain

「道端の曼殊沙華の花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180927224952j:plain

「道端の曼殊沙華の花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180927225123j:plain

「道端の曼殊沙華の花」photo by Kaori


本当に不思議な花の形。美しい!

 

散歩中に野の花やすすきにも出会いました。秋らしくなってきました。

f:id:Kaoriok:20180927225557j:plain

「散歩中に出会った花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180927225615j:plain

「出始めたすすき」photo by Kaori

 

道の真ん中で、カマキリ君にも出会いましたよ。

家の庭に来てほしい~。

f:id:Kaoriok:20180927225546j:plain

「道で出会ったカマキリくん」photo by Kaori




家では、ジンジャーリリーの蕾が出てきました!今年初めての蕾。なんだか遅かったなぁ。これから、たくさん咲いてくれると良いけど、寒くなってくるから、どうなんでしょうね。

f:id:Kaoriok:20180927225650j:plain

「ジンジャーリリーの蕾」photo by Kaori

昼香木も花盛り。でもあまり香りがしないのですよね…。鼻を近づければ、良い香りがするのですけれども。遠くまで良い香りが届く、夜香木とは違いますね。

f:id:Kaoriok:20180927225719j:plain

「昼香木の花」photo by Kaori

 

ステビアにも花が咲き始めました。小さくて、かわいい。

f:id:Kaoriok:20180927225722j:plain

ステビアの花」photo by Kaori

 

あれ!オオバンガジュツにも、再び花が咲いています。下の方に、葉っぱの陰に咲くので、気を付けてみなければ気が付かないです。

f:id:Kaoriok:20180927225822j:plain

オオバンガジュツの花」photo by Kaori

 

良い香りがすると思ったら、金木犀に蕾が付いていました。

f:id:Kaoriok:20180927225910j:plain

金木犀の蕾」photo by Kaori

 

家にもカマキリくんがいましたよ。そして、アゲハチョウも遊びに来ていました。

f:id:Kaoriok:20180927225713j:plain

「家にいたカマキリくん」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180927225907j:plain

「庭に遊びに来ていたアゲハチョウ」photo by Kaori

 

身近な植物で四季の移り変わりが感じられるって、幸せだなぁと思います。四季のある日本って、やはり美しい。

 

 

読んでくださってありがとうございます。

あなたにとって素敵な一日となりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ開花!(ハイビスカス、ハブランサス、カンナ、タンジン、チョウマメ、コバルトセージ、キンギョソウ、ガーベラ)

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

数日、東京に滞在して帰ってきたら、すっかり秋の気候。

いろいろ花も咲いていました。

 

どんどん咲いてくれる赤のハイビスカス

f:id:Kaoriok:20180926134353j:plain

「ハイビスカスの花」photo by Kaori

 

たくさん雨が降ったからか、再び、ハブランサス・ジャンボの花が咲いています。今年、3回目かな。今年はもう咲かないと思っていたので、びっくりしました。

f:id:Kaoriok:20180926133909j:plain

「ハブランサス・ジャンボの花」photo by Kaori

 

そして、久しぶりに、ガーベラの蕾が上がってきました!たのしみ!

f:id:Kaoriok:20180926134120j:plain

「ガーベラの蕾」photo by Kaori

 

タンジンの清楚な花も。今年は何度も咲いてくれました。

f:id:Kaoriok:20180926134114j:plain

「タンジンの花」photo by Kaori

 

カンナ・プレトリアが、豪華なオレンジ色の花を咲かせていました。

f:id:Kaoriok:20180926134233j:plain

「カンナ・プレトリアの花」photo by Kaori

そして、葉も美しい

f:id:Kaoriok:20180926134251j:plain

「カンナ・プレトリアの葉」photo by Kaori

 

今年のお正月の寄せ植え用に、去年の暮れに植えたキンギョソウ。ひと段落していたので、切り戻しをしておいたら、再び咲き始めました。けっこう長持ちするのですね。かわいらしいです。

f:id:Kaoriok:20180926133939j:plain

キンギョソウの花」photo by Kaori

 

そして、種から育てたチョウマメには、初めての蕾を見つけ、はしゃぎました!

f:id:Kaoriok:20180926134205j:plain

「チョウマメの蕾」photo by Kaori

翌日には、きれいに花開きました。美しい青!

f:id:Kaoriok:20180926134035j:plain

「チョウマメの花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180926134045j:plain

「チョウマメの花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180926134054j:plain

「チョウマメの花」photo by Kaori

 

コバルトセージも花ざかり。この青も素敵

f:id:Kaoriok:20180926133934j:plain

「コバルトセージの花」photo by Kaori

 

 

ああ、いいなぁ、植物って。失敗も多くて、枯らしますが、懲りずにいろいろチャレンジしています。

他にも、いろいろ発芽したりしていますが、次回、ご紹介しますね。

 

読んでくださってありがとうございます。

あなたにとって素敵な一日となりますように。

 

薄桃色の彼岸花

いつも読んでくださる方、ありがとうございます。

初めてこのブログを訪問してくださっている方、ようこそ。訪問ありがとうございます。

 

9月20日から、お彼岸に入りましたね。

今週末は忙しいので、今日、小雨の降る中、お墓参りに行ってきました。

家からお寺まで、車で40分ぐらいの距離です。

 

ここのお寺は、結構広くて、きちんと手入れされた、いろんな植物が植えられており、私が育ててみたいなと思うような植物もたくさん。

今回、お参りをすませた後に、とっても美しい彼岸花を見つけたので、ご紹介しますね。

薄桃色の彼岸花の群生です。ちょっと、オレンジがかっているかな。

彼岸花というより、リコリスといった方が良いのかもしれませんね。

 

f:id:Kaoriok:20180921233955j:plain

「薄桃色の彼岸花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180921234000j:plain

「薄桃色の彼岸花」photo by Kaori

 

真っ赤な彼岸花とは、全く違った、可愛らしい印象ですね。

華やかというか、清楚というか。

 

雨模様で空は暗かったですが、この花を見た時、なんだか、気持ちがぱぁっと明るくなったように思いました。踊っているような、喜びに満ちた印象の花でした。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。

 

 

 

 

 

 

ジョグジャカルタの庭の植物

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

今日は、うちの辺りでは朝から雨。朝から気温が下がって、肌寒いです。

ここ数日、暑くて日差しが強い日が続いていたので、植物たちにも、一休みになるかな。

 

今回は、8月に滞在した時に訪問した、ジョグジャカルタの知り合いの家の植物をご紹介しますね。名前がわからない、または覚えていないものも多いですが、ご容赦を。

f:id:Kaoriok:20180920131355j:plain

ジョグジャカルタの家の前の鉢植え」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180920131411j:plain

ジョグジャカルタの家の前の鉢植えの花」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180920131437j:plain

ジョグジャカルタの家の前の鉢植え」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180920131435j:plain

ジョグジャカルタの家の前の鉢植え」photo by Kaori

 

下の写真は、ビカクシダの一種でしょうか。大きいですね!木に張り付いて成長しています。ここまで大きくなるとは、さすが熱帯ですね。

f:id:Kaoriok:20180920132919j:plain

「ビカクシダの大株」photo by Kaori

 

 

下の写真は、カカオの木。実がたくさんなっています。

f:id:Kaoriok:20180920133030j:plain

「カカオの木」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180920133113j:plain

「カカオの木」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20180920133102j:plain

「カカオの実」photo by Kaori

この実の中の種から、チョコレートができるはずですよね。どうやって作るのでしょうね。ちなみに、種の間に、ほんのちょっとだけ、白い果肉があって、甘酸っぱいかんきつ系の味がしておいしいのです。

そして、下はチョウマメ。たくさん、種ができています。

f:id:Kaoriok:20180920133131j:plain

「チョウマメ」photo by Kaori

種はこんな感じ

f:id:Kaoriok:20180920133133j:plain

「チョウマメの種」photo by Kaori

そして、チョウマメの花は美しい青です。ハーブティーや、目を洗浄するために使われるそう。

f:id:Kaoriok:20180920133130j:plain

「チョウマメの花」photo by Kaori

 

そして、赤いおいしそうな実がなっている木がありました。でも、実は、この実はおいしくなくて、薬として使われるそう。でも何に効くのか、持ち主の方も忘れてしまったそうで、何なのかよくわかりません。

f:id:Kaoriok:20180920133142j:plain

「赤い実のなる木」photo by Kaori



ジャワは、土地が肥沃なせいか、気候のせいか、植物の生長する力がすごく強く感じます。

また、実のなる木を庭に植えている人が多いです。マンゴーやら、パパイヤやら、ノニやら…。実はこの家にも、大きなマンゴーの木があり、収穫できる時期には、いつも頂いて帰ります。実のなる木がたくさんある家、なんだか憧れます。そして、何の手入れもしなくても、育ってくれるのがうらやましい…。ないものねだりですかね。日本では、日本独特の、植物の楽しみもたくさんあるのですけれどもね。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。