かおりのプランター・ガーデニングブログ

趣味でプランターで色んな植物を育てています。その記録や覚え書きのブログです。最近、南国の植物にもはまっています。

スパイダーリリーの開花、バンウコンの開花

このブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

私が住んでいる辺りでは、ここ数日、少し猛暑が和らいできました。でも、今日は、湿度が高かったのか、少し動くだけでも汗だくになり、とても暑く感じました。

天気予報を見ると、これから、朝晩がぐっと気温が下がり、過ごしやすくなりそうですね。

ただ、私は、来週からまた2か月間、仕事でジャワなので、まだまだ夏が続くことになります。日本の真夏ほどは暑くないですが、もうすぐ雨期が始まると思うので、ちょっと蒸し暑くなるかもですね。

これから、日本はどんどん季節が変わって行くので、私の留守中の植物の管理が悩みの種…。去年のデータなどをもとに推測して、父に細かく指示を出してお願いしていくのですが、寒さに弱い植物たちの管理がどんどん変わっていく時期ですものね…。10月半ば前ぐらいには、夜は家の中に取り込んだ方が良い植物たちも出てきますし。でも、そうはいっても、あまり面倒なことは頼んでいけないし…。

まあ、なるようになりますかね。

 

そんな話は置いておいて、先ほど、暗くなるころに帰宅したら、スパイダーリリーの花が咲いていました!(暗くなる直前だったので、写真が暗くてすみません。)

f:id:Kaoriok:20190822203100j:plain

「日暮れ時に開花したスパイダリリー 2019年8月22日」photo by Kaori

家での初開花です!うれしい!

去年の春に初めて球根を植えたのですけれども、去年は咲いてくれなかったのですよね。

冬は、土を藁で覆って、霜や雪のかからない軒下で越させ、春になって、一回り大きな鉢に植え替えました。その時には、鉢が変形するぐらい、かなり球根が横に伸びていたのですよね。花は咲かなかったけれども、元気には育ってくれていたのでしょうね。

今年も、元気に葉っぱが育っていましたが、私がジャワから戻って来た8月初めには、花が咲く気配がなく、今年も咲かないのかなぁなんて、ぼやいていました。

 

そうしたら、お盆過ぎの8月17日に、花芽が伸びてきているのを発見!

f:id:Kaoriok:20190822202307j:plain

「スパイダーリリーの花芽発見 2019年8月17日」photo by Kaori 

 

もう一つ発見

f:id:Kaoriok:20190822202312j:plain

「スパイダーリリーの花芽発見 2019年8月17日」photo by Kaori

 

8月21日にはこんな感じに。

f:id:Kaoriok:20190822202747j:plain

「花芽がググっと伸びてきたスパイダリリー 2019年8月21日」photo by Kaori

 

今朝は、こんな感じ。今にも咲きそうでしたね。

f:id:Kaoriok:20190822203116j:plain

「スパイダーリリーの蕾 2019年8月22日朝」photo by Kaori

 

父が言うには、夕方5時ぐらいには、まだ開花していなかったとのこと。

私が帰宅したのが7時少し前だったので、その間に咲いたのですね!

 

現在、花芽は3本伸びてきています。

私がいない間も、父を楽しませてくれると良いなぁ。

 

そして、昨日、久々にバンウコンの花を見つけました!

バンウコンは、インドネシアでは、Kencurと呼ばれています。小さなショウガのような根は、料理や飲み物に使われます。とても良い香りがします。

バンウコンの花は、とても短命。早朝に花開いて、昼頃にはすでにしおれています。

なので、気を付けて見ていないと見逃がします。

でも非常に美しい花。

f:id:Kaoriok:20190822203716j:plain

「バンウコンの花 2019年8月21日」photo by Kaori

 

葉っぱの陰に隠れて咲いていた花も。

f:id:Kaoriok:20190822203817j:plain

「バンウコンの花 2019年8月21日」photo by Kaori

 

 そういえば、去年はこの時期にいなかったこともあり、花を見なかったかも…。

バンウコンは、11月ごろには掘り上げて、一部は次の年に育てるために保存しておき、一部はドリンクにしています。でも、バンウコンは、なかなか増えないですね…。本当は、もっと長時間必要なんでしょうが、日本は冬があるので、育てられる期間が短いので、仕方ないですね。

ちなみに、保存は、掘り出した後に軽く洗って数日乾かした後、バーミキュライトを入れた発泡スチロールの箱の中に入れて、冬でも10℃を切らないぐらいの部屋の中に置いています。もっと、低温でも保存できるのかもしれませんが、試したことはないです…。そして、毎年、5月ぐらいに植えています。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な一日となりますように。