かおりのプランター・ガーデニングブログ

趣味でプランターで色んな植物を育てています。その記録や覚え書きのブログです。最近、南国の植物にもはまっています。

春真っ盛り・モリンガの冬越し成功

このブログにご訪問ありがとうございます。

春真っ盛りで、うちでもいろんな花の開花が続いています。

 

自家採種の種から育てたルピナス。今季は発芽率も育ちも悪かったですが、無事に何株かは咲いてくれそうで嬉しいです。

f:id:Kaoriok:20190419155854j:plain

「自家採種の種から育てたルピナス、今年の一番花」photo by Kaori

 

去年6月に挿し芽にしてオステオスペルマム・ブルーアイビューティー。親株より、挿し芽にした株の方が元気で、たくさんの花を咲かせています。親株は、根元が木質化して割れたり折れたりしているので、毎年、挿し芽にした方が元気かもと思いました。

f:id:Kaoriok:20190419155920j:plain

「挿し芽から育ったオステオスペルマム・ブルーアイビューティー」photo by Kaori

 

去年、初夏に掘り出し、秋に植えつけたラナンキュラス。分球して、球根の数も増えました。

f:id:Kaoriok:20190419155905j:plain

「3年目のラナンキュラス」photo by Kaori

f:id:Kaoriok:20190419155911j:plain

「2年目のラナンキュラス」photo by Kaori

 

 

タネから育てたシレネ・ピンクピルエット。小さなピンク色の、くるくる回りそうな、かわいい花です。昨季はは育てなかったのですが、種が残っていたので、今季は少しだけ育ててみました。

f:id:Kaoriok:20190419155952j:plain

「種から育てたシレネ・ピンクピルエット」photo by Kaori

 

待ちに待ったポピーカリフォルニアも咲き始めました。自家採種の種から育てたもの。大好きな花です。鮮やかな蛍光オレンジが元気をくれます。これから、どんどん花ざかりになるのが楽しみ。

f:id:Kaoriok:20190419160008j:plain

「自家採種の種から育てたポピーカリフォルニア」photo by Kaori

 

アイスランドポピーもしばらく前から咲いています。ミックス種を蒔いたのですが、いまのところ咲いているのは黄色のみ。ほかの色も咲いてくれるといいなぁ。昨季は芽が出てきたところで、ほとんど虫に食べられて、ほんの少しを残して育ちませんでしたが、今年は、何株も育っています。これから楽しみです。でも、鉢が小さすぎたかなぁ。

f:id:Kaoriok:20190419160141j:plain

「種から育てたアイスランドポピーの黄色の花」photo by Kaori

 


今季初めて育て始めたシラー・ペルビアナがついに咲き始めました!2年前に見かけてから、育てたいなと思っていた花。球根を2つ植えましたが、蕾が付いたのは1株のみ。1株でも満開になったら華やかでしょうね~。

f:id:Kaoriok:20190419160123j:plain

「球根から育てたシラー・ペルビアナ」photo by Kaori


今季初めて育て始めた、シラー・カンパニュラータも一番花を咲かせ始めました。

f:id:Kaoriok:20190419160131j:plain

「球根から育てたシラー・カンパニュラータの一番花」photo by Kaori

 

一昨年植えたジャーマンアイリス。お試しセットの5株を植えたけれども、去年はチョコレート色の1株しか咲きませんでした。今回、花芽が出て来たのは白系の花が咲くもの。どんな花か楽しみです。

f:id:Kaoriok:20190419160214j:plain

「白系の花が咲きそうなジャーマンアイリス。球根から育てたもの」photo by Kaori

 

庭の鉢植えのパンジービオラ、チューリップなどもまだまだ花盛り。もうすぐ、ジギタリスも咲きそうです。パンジービオラジギタリスルピナスはすべて種から育てたもの。チューリップは球根を毎年掘り出しては植えているものです。

f:id:Kaoriok:20190419160042j:plain

「庭の花ざかりの鉢植え」photo by Kaori



 

種から育てたクリサンセマム・パルドサムも満開。この花は、こぼれ種からもよく育つらしく、あちこちの鉢から生えてきて咲いています。でもこれらは、種を蒔いて育てた3株です。

f:id:Kaoriok:20190419160057j:plain

「満開のクリサンセマム・パルドサム」photo by Kaori

 

家の中では、いくつかのカトレアが咲きそうです。

まず、ソフロレリア・レッドドール。小さな品種で、かわいい赤い花を咲かせます。去年はいくつか奇形の花が咲いたけれども、今年はどうだろうか。

f:id:Kaoriok:20190419160248j:plain

「花芽を付けたソフロレリア・レッドドール」photo by Kaori



 

f:id:Kaoriok:20190419160257j:plain

「ソフロレリア・レッドドールの花芽」photo by Kaori


 

こちらは原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマ

去年、新しいバルブが、ほぼ真横に生えてきて、おまけに根元の部分に、虫が食ったように穴が開いていて、とりあえず、支柱を立てて上向きにしましたが、今年も咲いてくれそうです。

f:id:Kaoriok:20190419160327j:plain

「原種カトレア・ルデマニアナ・ミシマの蕾」photo by Kaori

 

さて、モリンガです。

去年、タネから育てたもの。最初に育てたものは、虫に全部葉っぱを食べられ、枯れてしまったのですが、夏前に種まきをした2株が育っていました。秋に葉が枯れてきたので、家の中に入れ、特に日にも当てずに、水はあまりやらずに、冬は、2-3週間に1度、湿らす程度。2階の暖かい部屋に置いておきました。

最近になって、太い方の木から新芽が出てきました!

細い方はまだ何の動きもないのでどうなるのかわかりませんが、とりあえず、一本だけでも冬越しできたようで、満足です。

f:id:Kaoriok:20190419160400j:plain

「冬越ししたモリンガ」photo by Kaori



 

f:id:Kaoriok:20190419160407j:plain

「冬越ししたモリンガの新芽」photo by Kaori

 

今年は、3月末まで居なかったので、家には植え替えを待つ植物がたくさん。去年は、2月ぐらいから植え替えを始めていたのですけどね。ちょっと焦りますが、徐々に進めております。

 

読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって素敵な1日となりますように。